谷歩 【タオル2枚で30分】今からできる「大掃除」 いよいよ今年も今日が最後になりました。 大掃除しなくちゃと思いながらもできなかった、そんな後ろめたい気持ちでの年越しは残念です。 今日はいまからでも間に合う、簡単に「やった!」という気分で新年を迎えるためのアイディアをお伝えします。 2019.12.31 谷歩2.片づく思考の作り方3.日々のこと
谷歩 【プチプラだから嬉しい】おすすめ手土産5選 年末年始に限らず久しぶりに友人とランチに行くとか家に遊びに行くときに、手土産というほど大げさじゃないけど何か持って行きたいことがあります。今日は相手にも自分にも負担が少ないことを考えて選んだ今年繰り返し買ったプチプラ・プチ手みやげ5つをご紹介します。 2019.12.24 谷歩2.片づく思考の作り方3.日々のことこれ便利!
谷歩 【時短家事】普段の料理は手秤(てばかり)目秤(めばかり)で 娘が作り置き料理にハマった時期一番苦労していたのが、材料を量ること。娘は豚肉 300gとかキムチ150gとか、その度にハカリを出すのが面倒らしく私を呼ぶ。そこで卵を基準にした手や目をつかって量る方法を伝えて解決しました。 2019.12.17 谷歩キッチン2.片づく思考の作り方これ便利!
谷歩 【IKEA】サイズぴったりのオリジナルクローゼット作り 整理収納サポートでは結果として新たな収納家具をご提案することがあります。お客様に全体のイメージをお伝えして購入するものを決めていきます。パーツが選べるものなどはかえって難しく感じる方もいらっしゃいます。今日はどんなパーツを買うか決める時の私のやり方をご紹介をします。 2019.12.10 谷歩(2)実例・お客様の声
谷歩 【サポートお客様実例】片づかないのは誰のせい? 「どうして私は片づけられないんだろう」と悩んでいませんか?片づかない原因はあなたではなく、間取りのせいってこともあるんです。 今日は造り付けのクローゼットが使いにくい場所にあったので、新しくクローゼットを設置した事例のご紹介をします。 2019.12.03 谷歩(2)実例・お客様の声