山口ゆかこ 【初買い】下着の買い替え 毎日、身につけていると、悪くなっているのに気がつかないことありませんか。目に見えて「壊れる」ということが少ないからかもしれませんね。今回、私はブラジャーが劣化し壊れるということを経験し、買い替えをすることになりました。買い替えてみたら、いいこともありましたよ。 2022.01.13 山口ゆかこ2.片づく思考の作り方リユース・手放し
山口ゆかこ 【片づけ始め】3つのすぐできるモノの減らし方 2022年がはじまりましたね。初詣には「今年こそ片づけから解放されますように」と願っていませんか?でしたら、今年で終わりにしましょう。今回は大きくは変わらないけれど、確実にモノを減らすためにすぐ手放せるものを紹介します。 2022.01.06 山口ゆかこ2.片づく思考の作り方リユース・手放し
滝口明子 【60歳すぎたら】やめて幸せになれる100のこと 先日宝島社から発売された「60歳を過ぎたらやめて幸せになる100のこと」の取材を受けてシニアのメルカリと題してくて捨て方に困ったものの処分法についての記事を掲載していただきました。まだ60歳を過ぎていないけど、60歳に向けて想像できることやすでに手放してよかったと思っていることを考える機会となりました。 2021.11.05 滝口明子リユース・手放し