ゴミの分別

滝口明子

【リユース】再利用品のお弁当箱

PRECIOUS DAYSでは毎月定期的にミーティングを行っています。今月のミーティングでは新しい企画についての打ち合わせや楽しい作業など盛り沢山だったので、お昼をゆっくり食べる時間がないかもしれないと思いお弁当を持参しました。
高橋朋子

【100均】ワイヤーネットで作るペット用ゲート

ベビーゲートのようにペットにも侵入防止用の柵があります。しかし、出入りするたびに扉を開閉するのは面倒。わが家では、100均のワイヤーネットで作ったまたぐだけのシンプルなゲートをとりつけています。ワンコだけでなく、お掃除ロボットにも対応できるゲートのご紹介をします。
高橋朋子

【捨てられない!】スーパーの買い物で解決できること

資源ごみを出すのが苦手な母。実家のキッチンには、ペットボトルや缶づめ、瓶などがごちゃまぜに袋に入っています。実家に帰省するといつもその仕分けをしています。母のゴミ出しが楽になる食品の買いものの見直しが必要だと感じました。
3.日々のこと

【ゴミ分別辞典】小型家電をサクッと手放す

昨年末に体温計が壊れてしまいました。ちょうど娘と夫が体調を崩していた時期だったので、新しいものを急いで注文したのですが、壊れた体温計ってどうやって処分したらいいんだろう?と調べてわかった体温計を含む小型家電の手放し方について今日はご紹介します。