こんにちは
東京江東区 暮らしの仕組みづくりサポーター ライフオーガナイザー
風水インテリアアドバイザー 家計アドバイザー下村志保美です。
お金に関することを考える、理解することが本当に苦手だった私が、なぜファイナンシャルプランナー資格を取得しようと思ったのか。
そもそもFP(ファイナンシャルプランナー)資格とは?はこちらに書いています。
2015年に2級資格を取得し、めでたくファイナンシャルプランナーと名乗れるようになった私ですが、まずはこちらから始まりました。
FP3級 ファイナンシャルプランニング技能検定 3級
2005年の秋から3回講座を受講して試験を受けて2006年1月の試験を受けて合格しました。
なぜ受検しようと思ったのか
大人として、社会人として、母としてあまりにもお金の知識に疎かったからです。
当時、今住んでいる家を購入するために住宅ローンを組んだのですが、もうそこで出てくる言葉がちんぷんかんぷん。
源泉徴収票? 繰上げ返済? 金利?
言葉としては知っていても、それが自分の生活にどう関わってくるのかが具体的にわかりませんでした。
また夫や銀行の方、販売会社の方が当然のように話していることに
「それってどういうこと?」
と聞く勇気はありませんでした。
お金の勉強をしなくっちゃ、と思ってもなにから初めていいのかわからない、
そんな時生協(食材を購入するアレね)のチラシの後ろの方に、「FP3級講座」が掲載されていました。
生協の講座
当時専業主婦だった私にはカルチャースクールや専門学校よりも、毎週食材を届けてくれる「生協さん」は安心できる存在。
受講する人も同じような主婦だろう、と思ったのですぐに申し込みました。
もう10年以上前のことなので金額等ははっきり覚えていませんが、そんなに高くなかったと思います。
受講してみて
先生の説明が主婦目線でとてもわかりやすかったです。
当時一番興味があった、というか自分に身近なものであった住宅ローンの話は、スルッと頭に入ってきました。
返済表の見方も教えてもらって、繰上げ返済の意味もよくわかりました。
一方で当然ですが、3級試験合格へのポイントもテキパキと教えてもらいました。
今でこそ「3級なら独学で十分」と言えますが、思い出してみると当時の私ではやはり講座に出ないと無理だったと思います。
片づけと同じ
片づけ本をいくら読んでも、Evernoteの使い方の本を読んでもイマイチうまくいかない・・・ってこと、ありませんか?
それと同じです。
必要なことはすべてテキストに書いてあるけれど、内容を理解して実際にそれを使う、となるとまた別問題。
サポートしてもらう、教えてもらう、というのは、本を読むこととは全く違います。
人の言葉で説明してもらうと頭に入りやすいですね。
FP資格に興味がある方は
FP1級CFP資格保持者のマネーレッスン講師長井美奈枝と
FP2級AFP資格保持の下村志保美が質問にお答えする
お金の話が苦手な主婦のためのワンコインお茶会(ライフオーガナイズお茶会)
2016年9月15日(木曜日) 13:30-15:30
参加費 500円(プチ相談付)
マネーレッスンってどんなことするの?からファイナンシャルプランナーってどんな仕事?
ライフオーガナイザーってどんな仕事?何をする人?
片づけ、実家のこと、相続のこと
ちょっと聞いてみたいけどどこで聞けばいいのかわからない、そんな疑問を解決するお茶会です。
個別相談の時間もございます。
FP資格をとるより効果が上がるマネーレッスンはこちら。
お金の話が苦手な主婦のためのマネーレッスン フォローアップ編
2016年9月15日(木曜日) 10:00-12:30
参加費 3780円(税込)
講師:長井美奈枝
過去に長井講師のマネーレッスンや私の家計簿レッスンを受講された方で、自分でライフプランを作ってみたい!という方、お待ちしています。
午前中にフォローアップ編をやる機会は滅多ない機会です。
お金の話が苦手な主婦のためのマネーレッスン 家計簿編
2016年9月30日(金曜日) 9:50-11:50
参加費3780円(税込)
講師:下村志保美
オリジナルエクセル家計簿付き
(家計簿はPCでも手書きでもつけられます。当日PCは使いません)
コメント