仕事の書類整理も「オーガナイズ流」

こんにちは あなたの「忙しい」を「充実している」にかえる
東京のライフオーガナイザー 下村志保美です。

 

私のように資格をとってブログを書いているうちに「いつのまにか『起業』してた!」って方は少なくないと思います。

 

本来はお金をいただいているその瞬間から「ビジネス」なのですが、自宅講座だったり自宅サロンだったり、はママ友を呼ぶ延長のような感覚で始められる方もいらっしゃるでしょう。(実際私がそうでしたから(;’∀’)

しかしお金をいただいている以上守るべきルールがあります。

SOHOビジネス整理術認定講座基礎編では

単に キレイにする ではないお金を受け取っていることに対しての責任を持つ片づけや整理収納について学びます。

 

そしてそのことが仕事の効率化や信用に繋がっていきます。

 

罰則もないし、「ルールを守っているかどうか」これは誰もチェックしにきません。

だけど逆の立場で考えてみたらどうでしょうか?

自分がお客様の立場で、お金を払って依頼した相手が

 

私なんてまだそんなに稼いでないからルールなんてそんな大げさなことは気にしなくてイイよね?

という考え方だったら?

そしてそういう気持ちってどこかから漂ってきてお客様にも伝わります。

 

自分にとっては「まだまだ稼いでない」であったとしても、お客様の大切なお金をいただいてビジネスしていることには変わりません。

今回は開催リクエストがありハーブの先生をされている皆様にビジネス整理をお伝えしました。

参加者様ご感想

まずは仕事のものと家庭のものを仕分けル事からですね。

またできるだけデータ化したほうがセキュリティ管理の面からも楽になれそうです。

 

必要なものとそうでないものを分ける。
その時過去必要だったもの、今必要なもの、この先必要になるモノを分けようと思います。

セキュリティ対策を今まで気にしてなかったので何かやろうと思います。

つい自分の講座関係のものを積み上げる癖があるのでそれを片づけて作業スペースを確保したいです。

パソコンの中に無駄なものがたくさんあるので何とかしようと思う。

「目の前にあるこのものをどうしよう」ではなく「これは自分にとってどういう存在なのか」を考えるオーガナイズの考え方に大きな気づきがありました。

皆様ご受講ありがとうございました。

SOHOビジネス整理術認定講座 基礎編@江東区

日時:2019年1月16日(水)10:30-13:00
場所:東京都江東区講師自宅セミナールーム
(地下鉄東西線南砂町、都営新宿線大島、総武線亀戸駅利用)
受講料 4,000円(税別)
教材書籍代 1,000円(税別)*持参する場合は不要
書籍「ビジネス整理術(日本文芸社)」(電子書籍可)

詳細お申し込みはこちらからお願いします→☆

 

またこの基礎編に参加された方から「先生の仕事の収納が見たい!」とリクエストいただいておりますので同日午後には私のワークスペースとその収納を公開するセミナーを開催します。

(SOHOビジネス整理術で伝えた内容を実例でお見せするセミナーとなっておりますので、SOHOビジネス整理術講座をご受講済みの方対象となっております。その際の講師は問いません。)

自宅ワークスペース収納見学セミナー

 

 

タイトルとURLをコピーしました