ハワイ旅行2016.2 その9 ホノルルのホテル Embassy Suites

こんにちは
東京江東区暮らしの仕組みづくりサポーターライフオーガナイザー下村志保美です。

2016年2月12日から 夫の母、夫、娘、私 の4人でハワイ旅行に行ってきました。
自分の備忘録、そして誰かのお役に立てるかと思い記録を残しておきますね。

ハワイ旅行2016.2 その1 日程決定から予約まで
ハワイ旅行2016.2 その2 保険やWiFiルーターなどの手配
ハワイ旅行2016.2 その3 成田からホノルル
ハワイ旅行2016.2 その4 ハワイ島1日目
ハワイ旅行2016.2 その5 ハワイ島 滞在ホテル
ハワイ旅行2016.2 その6 ハワイ島観光
ハワイ旅行2016.2 その7 キラウエア火山
ハワイ旅行2016.2 その8 ハワイ島の美味しいもの

ホテルを選んだポイント

夫の母、私たち夫婦、18歳の娘の4人旅のホテル選びのこだわりは、
2ベッドルームとリビングルームがあること。

このメンバーでの最後旅行になるかも?と思うとなるべく一緒に過ごす時間を持ちたいし、
ほどほどにプライバシーも保ちたい。

2室の間を行き来できるコネクティングルームという選択もありましたが、確約できないと言われましたし、同じフロアないで別部屋になるならまだしも、フロアまで別れてしまったら、誰と誰が同室になるのか・・考えるのもめんどくさい(笑)

洗濯機などが使えるコンドミニアムを希望していたけれど、全体数が少ないとのことで、旅行代理店からこちらのホテルをおすすめされました。

Embassy Suites エンバシースイーツ

ワイキキビーチ沿いではありませんが、ビーチから数えて2列目?に位置しています。
場所の不自由は全く感じませんでした。

全室スイートルームというこのホテル。
スイートルームというとなんだか豪華な部屋を想像しますが、本来の意味は、寝室とリビングがくっついている部屋、続き部屋という意味らしい。

広さ的には贅沢でしたが、内装は一般的なホテルのグレードです。


リビングルーム

写真に入りきりませんでしたが、手前に4人掛けのダイニングテーブルがあります。
いわゆる日本のリビングダイニングな感じ。広さは70平米前後の3LDKのマンションのリビングの広さ程度?


主寝室

キングサイズのベッドがどどーんと。

娘と私が寝ました。


寝室

リビングを挟んで反対側にもう一つの寝室。

IMG_0418


バスルーム

それぞれの寝室にバスルームが付いていました。


ミニキッチン

部屋に入るとすぐに小さなキッチン。
冷蔵庫、電子レンジ、湯沸かしポット、コーヒーメーカーがありました。


ロビーには

こんなおしゃれなフルーツ入りのウォーターサーバーが。
ホテルに戻ってきた時、ちょっとホッとします。で、ちょっと優雅な気持ちになれます。

廊下からの景色

私たちが止まった部屋の窓からは他のホテルと公園くらいしか見えませんでした。だけど角度が変わる廊下からの景色はこんな感じ

次に行くとしたら

またハワイに行く機会があったとしたら・・・やはりリビングが付いているとリラックスできるし、くつろぐ感じがするからこのタイプのお部屋に泊まりたいな、と思います。

ただし・・・ワイキキに泊まらなくてもいいかなと^^;

ホテルの絶対数が多いのがワイキキだからそうなるのでしょうが、賑やかすぎて・・・もう少し田舎でのんびりしたいなぁとも思いましたよ。





にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村


タイトルとURLをコピーしました