こんにちは
東京江東区暮らしの仕組みづくりサポーターライフオーガナイザー下村志保美です。
2016年2月12日 夫の母、夫、娘、私 の4人でハワイ旅行に行ってきました。
自分の備忘録、そして誰かのお役に立てるかと思い記録を残しておきますね。
ハワイ旅行2016.2 その1 日程決定から予約まで
ハワイ旅行2016.2 その2 保険やWiFiルーターなどの手配
ハワイ旅行2016.2 その3 成田からホノルル
ハワイ旅行2016.2 その4 ハワイ島1日目
ハワイ旅行2016.2 その5 ハワイ島 滞在ホテル
今日はハワイ島での観光について書きます。
5泊のハワイ旅行のうちハワイ島はたった2泊。その二日目の貴重な丸一日滞在した日は観光にあてました。
観光をチャーターしました
今回は1日でキラウエア火山も含めハワイ島の見どころを1日で周る予定でした。
限られた時間で効率よく観光する、また高齢の夫の母の体を気遣い、車をチャーターしガイドさんに連れて行ってもらうことにしました。
朝11時集合
朝11時にホテルのゲートで待ち合わせ。
ガイドさん(兼運転手さん)のアキさんが車で迎えにきてくれて出発します。
3列シートのミニバン。3列目のシートもゆったり座れて安心です。
アロハコナツアーズ
現地でお願いしたのは「アロハコナツアーズ」
ハワイ島に何度も訪れた経験のある友人の紹介です。
気持ちよく晴れたハワイの休日、さあ、出発です。
観光した場所
ハプナビーチ
全米ナンバーワンビーチにも選ばれたことのある白い砂浜。
今回は時間の都合で「観ただけ」が残念。
今度はシュノーケリングも楽しみたいし、ぼんやり景色を眺めたい。
ファーマーズマーケット
週末だけ開かれるマーケットです。朝早くから始まり売り切れたお店から撤収。
私たちが訪れたのは午前11時半頃でしたが・・売り切れのものが多かったです。
Waimea Homestead Farmers Market
住所 750 Hawaii 19 Kamuela, HI 96743
開催日 土曜 7:00 – 12:00
ワイピオ渓谷
王の渓谷と呼ばれる場所。
絶景だけでなく王族ゆかりの神聖な場所。
険しい坂道を下った場所には人が住んでいますが、電気、水道がありません。
ちょうどデング熱が流行っていた時期でしたので、住民以外の立ち入りも禁止。
そもそも道が険しすぎて特殊な4WD車でないといけないそうです。
コレコレビーチパーク
観光地、というより現地の方がのんびり休日を楽しむ場所?
サトウキビ農園が盛んだった頃、その運搬の為につくられた貨物列車用の鉄橋の下にある公園。
現在鉄道はなく、鉄橋の上は道路として使われています。
キラウエア火山
ボリュームが多いので別記事にしますね。
1日観光をチャータしての感想
はっきり言って自分たちだけで回るのは時間的に難しいです。
慣れたガイドさんだからこそ一つの場所の時間配分も考えてくれます。
また自分たちで行くと「わーキレイ」で終わってしまう景色も、歴史的背景や気候などから説明してもらえるとことでより一層楽しめます。
ガイドさんがおっしゃっていたのは「レンタカーで回ると運転手が楽しめない」。
確かにその通り。
決して交通量も多くないし、単純な道路だけど慣れてない道は気を使います。
チャータ費用は1時間70ドル(車1台あたり)
今回は10時間でしたから700ドル。(1ドル115円として約8万円)
最初は「高い」(クオリティにたいしてではなく、航空券やホテル代にプラスして支払うことを考えると)
と、思い躊躇しましたが、よく考えると旅行会社のオプショナルツアーを5人分支払った、と考えると全く高くありません。
むしろお得なのでは、と感じました。
なんども訪れることができないハワイ島、限られた時間を存分に楽しむにはオススメです。