ハワイ旅行2016.2 その5 ハワイ島 滞在ホテル

こんにちは
東京江東区暮らしの仕組みづくりサポーターライフオーガナイザー下村志保美です。

2016年2月12日 夫の母、夫、娘、私 の4人でハワイ旅行に行ってきました。
自分の備忘録、そして誰かのお役に立てるかと思い記録を残しておきますね。

ハワイ旅行2016.2 その1 日程決定から予約まで
ハワイ旅行2016.2 その2 保険やWiFiルーターなどの手配
ハワイ旅行2016.2 その3 成田からホノルル
ハワイ旅行2016.2 その4 ハワイ島1日目

今日はたった2泊だけだけど滞在したホテルについて書きます。

アストンショアーズアットワイコロア

私が今回の3世代旅行で一番こだわったのが「ゆっくりできるホテル」。

5泊で2島、観光やらショッピングやら盛り込んでいるどちらかという慌しい旅。
特に70代後半の母にとってはしんどいと思います。

また母にとっても息子や孫とゆっくり過ごす時間を持ってもらいたいのでリビングルーム付きの部屋にすることは優先事項。

旅行会社さんにお願いして手配してもらいました。

IMG_0152

ヴィラタイプとアパートタイプがあるコンドミニアム。私たちはお値段的にもアパートタイプです。

リビングダイニング

写真では広さが伝わらない??

シンプルで広々したお部屋です

ダイニング

IMG_0135

リビング

IMG_0133

主寝室

部屋が広すぎて、ちんまり見えますが、キングサイズのベッド。 夫と二人で寝ても広々です。

IMG_0138

寝室

ツインタイプです。

IMG_0137

もちろん主寝室、寝室共にバスタブ、シャワールーム、洗面台付き。ゆったりと使えます。

テラス

1階の部屋だったのでテラスがあり、そこからすぐお庭に出られます。

IMG_0143

朝、ちょっとお散歩するのが気持ちいい

IMG_0145

泊まってみての感想

コンドミニアムなのでキッチン(本格的なサイズ、オーブンや食洗機付き)もあり、洗濯機乾燥機もありました。
長期滞在にはぴったり。

また部屋のすぐ近くに車が止められるのも楽チンです。

ただホテルのようにショップやルームサービスもなく、お水も外まで買いに行かないといけません。
本当に普通の「家」感覚。

多少古いし、豪華さはなく、出入り口も人がいなくて暗証番号式。
その分コストが抑えられているようです。

次にハワイ島に行く機会があったらせめて1週間は泊まってのんびりしたいなぁ。





にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました