こんにちは
東京江東区暮らしの仕組みづくりサポーターライフオーガナイザー下村志保美です。
2016年2月12日から 夫の母、夫、娘、私 の4人でハワイ旅行に行ってきました。
自分の備忘録、そして誰かのお役に立てるかと思い記録を残しておきますね。
ハワイ旅行2016.2 その1 日程決定から予約まで
ハワイ旅行2016.2 その2 保険やWiFiルーターなどの手配
ハワイ旅行2016.2 その3 成田からホノルル
ハワイ旅行2016.2 その4 ハワイ島1日目
ハワイ旅行2016.2 その5 ハワイ島 滞在ホテル
ハワイ旅行2016.2 その6 ハワイ島観光
ハワイ旅行2016.2 その7 キラウエア火山
ハワイ旅行2016.2 その8 ハワイ島の美味しいもの
ハワイ旅行2016.2 その9 ホノルルのホテル Embassy Suites
ハワイ旅行2016.2 その10 ホノルル1日目
オアフ島2日目はレンタカーを借りてカイルア方面に向かいました。
ドライブ出発
娘がカイルア地区のインテリアショップや雑貨屋さんに行きたいというのでいってみることにしました。
しかしバスを乗り継いで・・・というのは非効率。
レンタカーを借りていくことにしました。
ヌウアヌ・パリ展望台 (Nuuanu Pali Lookout)
ホノルルからカイルア地区に向かう中にある展望台です。
ガイドブックには乗っていませんでした。
地元の地図に「lookout」と書いてあったので立ち寄りました。
今回の旅行は娘の希望が多くお買い物中心。
夫の母や夫のためにも観光スポットは意識して立ち寄らねば・・・と^^;
風が強かったですが、カイルアの街を一望できる展望台。
普段見るハワイとはまた違う印象でした。
カイルアビーチ・ラニカイビーチ
どちらも全米ベストビーチに選ばれたこともあるビーチだそうです。
混雑がひどく、そしてなぜか車線規制もあり、車が停められず、車窓から見ただけ・・・残念。
インテリアショップ
ガイドブックに乗っていたお店3軒に行きました。
カイルア・リビング Kailua Living
ちょっとした小物や洋服がかわいい。落ち着いたさわかな雰囲気です。
娘はこちらでシャツを購入。
ただお店の規模は小さいです^^;
カイルアリビング☆
ミューズ・ルーム Muse Room
カイルアリビングよりは大きい。
日本人がやっているのか店員さんもお客様も日本人。
どちらかというとフリっとしたかわいさのあるお店。
レッドバンブー Red Bamboo
ショッピングモールの一角の比較的大きめのお店。
インテリア雑貨から、お土産物まで置いてあり楽しめます。
静かで小さい街
高層ビルやホテルが立ち並ぶホノルル中心部と異なり、静かでのんびりした雰囲気のカイルア地区。
こんな場所に別荘があったら素敵だろうなぁと思いました。
住宅街を走っているとこんな面白い物が
カットの仕方なんでしょうが、なんか楽しい。
にほんブログ村