こんにちは
東京江東区暮らしの仕組みづくりサポーターライフオーガナイザー下村志保美です。
先日、友人ペコちゃんに「人相リーディング」「手相リーディング」をしてもらいました。
占い、とも違うこのリーディング。
受けたあとはおもわずニンマリしてしまいます。
照れる
人相リーディングは「じーっ」と顔を見られます。
はっきり言ってなんだか恥ずかしいし照れる(笑)
さらに、わたしの人相から読み取れるいいことをたくさん言ってくれます。
例えばわたしが言われたこと
「指導力がある」「年下キラー」「集中力がある」「金運に恵まれる」などなど。
本当はもっともっと言われたけど照れるのでこれくらいにしておきます。
こんなことまで褒めてもらえる
そして手相リーディング。
「手を出して」と言われ、両手の平を差し出すと
「きちんとしてる人だね」と。
そう、手の出し方まで褒めてもらえるのです。
手相からは
「カリスマ線」「空気を読む」など・・・
(手を見てもらっているときなのでメモが取れない^^;)
これまたたっぷり褒めてもらえます。
心に火を灯すとは
この人相リーディング、手相リーディングは、いわゆる占いとは違い、
人相、手相に出ているその人の個性を読んで教えてくれるもの。
そしてその個性(良い部分)を伸ばすように伝えてくれます。
観てもらう人の「心に火を灯す」リーディングなんだそうです。
心に火が灯ると
・愛が溢れた笑顔になる
・顔にキレイなツヤが出てくる
・愛嬌が出てきて、かわいみが増す
・やさしい気持ちが湧いてくる
うわー、なんだかいいですね。
マイナス面は言いません
「じゃあ、自分の短所を教えてもらってそれを『改善する』とか『やらないようにする』ことは教えてもらえないの?
ってペコちゃんにきいてみました。
だって、いいことばかり言われてもねぇ〜、もっとよくするために悪い部分は無くしたほうがいいと思うけど・・・。
それはペコちゃん自身も習ってないそうです。そう、「悪い部分」は見ない、言わない。
これは別の場所で聞いたお話ですが、
悪いことを聞いてしまうと、どうしても「悪い部分」が頭の中に残りがち。
脳は自分の悪い部分のことばかり考えていまいます。
また、脳自体が「〜する」にくらべて「〜しないようにする」のは苦手なんだそうです。
つまり「しないこと」を考えるより「すること」を考えたほうがずっといい!
みんなニンマリしようぜ
なんだか私のこのニンマリ気分をみんなにおすそ分けしたくて、お茶会をすることにしました。
ゲストとして人相リーディングアドバイザー 手相リーディングアドバイザーペコちゃんがきてくれ、個々に人相手相リーディングのプチセッションをしてくれます。
セッション代は無料です。
「みんなの心に火が灯る」ライフオーガナイズお茶会
日時:2016年2月26日 13:30−15:30
場所:東京江東区 古石場文化センター(門前仲町駅、越中島駅利用)
参加費:500円(当日現金にてお支払いください)
お子様連れOKです。(ただし託児はございません。他の方の迷惑にならないご配慮をお願いします)
片づけのこと、スマホ活用のお話、家計のお話、また「メンタルオーガナイズって何?」なことまで。
楽しくお話できる時間にしたいと思っています。
そして人相・手相リーディングで「ニンマリ」をお持ち帰りいただきます。
お申し込みはこちらから
2016年2月26日ライフオーガナイズお茶会お申し込み
ペコちゃんはお仕事としてリーディングをやっているわけではないのでブログにお顔は出しませんが、優しい笑顔でわたしたちの心に火を灯してくれます。
ご都合のあう方はぜひぜひいらしてくださいね。