
リユースオーガナイザーとは・・・
リユースの知識や技術を持つ
「捨てない片づけ」を促進するスペシャリスト
ライフスタイルにリユースを定着させることを目的とし、
モノが手放せず片づけに悩む人たちをサポートするスペシャリストであり、
ごみ問題にも貢献します。
リユースオーガナイザー講座はメルカリ、ヤフーオークション他、
各種リユース(再利用)サービスを使った
捨てない片づけを習得する資格認定講座です。
物を捨てずに循環することで、環境資源やお財布にも優しいリユースの知識や技術お伝えします。
リユースオーガナイザー講座3つのポイント
もっと楽に!もっとお得に!
リユースの方法を知ることで、片づけの最初のステップである「減らす」作業が楽になります。「捨てない片づけ」はお財布にも優しい暮らしを作ります。
エコに貢献
リユースは「まだ使えるもの」をゴミにしないこと。ものを循環させることは、地球環境にやさしく、資源を有効に利用することにもつながります。
資格を取って教室を開催
あなたがリユースオーガナイザーの講師になってリユースの楽しさを伝えましょう。リユースを普段のライフスタイルに浸透させ、「捨てない暮らし」をサポートします。
※リユースオーガナイザーインストラクター受講条件として
日本ライフオーガナイザー協会会員でありライフオーガナイザー1級資格保有者。リユースオーガナイザー1級資格取得者でリユースオーガナイザー会員であり、所定の条件でのリユースオーガナイザー2級資格認定講座の開催実績がある方。また古物商の許可を取得している方。
リユースオーガナイザー2級資格認定講座
■認定試験に合格することで、リユースオーガナイザー2級資格を取得できる
■リユースオーガナイザー1級資格認定講座の受講資格が得られる
カリキュラム紹介
リユースの基礎知識と基本的なリユース方法を学び、捨てない片づけを実践するための講座です。
認定試験に合格すれば、リユースオーガナイザー2級資格が取得でき、リユースオーガナイザー1級資格認定講座の受講資格が与えられます。
またリユースオーガナイザー会員に登録することで、地域のボランティアリーダーとして、自治体や学校教育の現場で講師活動をすることも可能となります。(登録費は無料です。有効期限は登録から3事業年度)
※リユースオーガナイザーという資格名称を使用した営利目的の商業活動はできません。所有資格として名刺や履歴書、HP・ブログ等にリユースオーガナイザー2級資格を記載することは可能です。
(日本ライフオーガナイザー協会ホームページより引用)
リユースオーガナイザー2級認定講座開催日程
1回2時間30分(休憩含む)全1回の講座です。
ご都合の良い日程を選んでお申し込みください。
2021年4月23日(金)10:00-12:30 オンライン(担当:滝口)
リユースオーガナイザー2級認定講座開催概要
資格認定団体 | 一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会 |
講座主催 | PRECIOUS DAYS |
会場 | <PRECIOUS DAYSセミナールーム>東京都墨田区 (都営新宿線菊川駅徒歩3分、半蔵門線住吉駅徒歩10分) <オンライン会議室ZOOM> |
受講料 | 5,000円(税別)※受講料には認定料2,000円(税別)が含まれています。 |
定員 | 開催回によって異なります。(最少開催人数1名) |
受講条件 | 日本語による会話ができ、読み書きができる能力がある方 |
オンライン受講をされる方へ
オンライン受講方法 | インターネット環境のある場所であればどこにいても受講可能です。しかしながら会場開催の講座と同様に、移動しながら、何か他のことをしながらの受講はできませんのでご注意ください。
講座はZoomというセミナーやミーティングをオンラインで開催するために開発されたアプリケーションを使用し実施します。具体的にZoomを使って受講するってどうすればいいの?という方は→こちらをご覧ください。 PCでの受講を前提としていますが、タブレットでも受講可能です。ただし会場開催と同じクオリティで学んでいただくため、いくつか確認事項がございます。タブレットでの受講をご希望の場合はお申込み時に講師にご相談ください。 またオンライン受講に不安がある方でも問題なく受講できるよう、受講前に資格認定講座とは別日で接続確認レクチャーが担当講師(主催者あるいはスタッフ)により個別に実施されます。(数分〜15分程度)オンライン受講デビューという方もどうぞご安心ください。 ※オンライン開催の可否は、講師へお問い合わせください。 |
担当講師
滝口明子(たきぐちあきこ)
ライフオーガナイザー1級
リユースオーガナイザーインストラクター
PRECIOUS DAYS 所属。2015年ライフオーガナイザーとして起業。2016年東京都古物商許可証取得。
自宅のリフォーム、実家の片づけを通じて「捨てない片づけ」の重要性を痛感しリユースを学び始める。
地球環境と快適な暮らしのバランスを考えながら片づけをすすめるサポートや、リユースを実践する講座を多数開催。
滝口明子 開催日程
準備中
こんな方におすすめです
片づけでお小遣いを稼げたり、家計を助けることができたら。
不要な物も、オークションなどに出品すれば、誰かが買ってくれるかもしれません。売り上げが上がれば楽しいですし、片づけも捗ります。リユースで物の価値を知ることでムダな買い物もなくなります。(20代専業主婦)
片づけは苦手。もったいなくて、物が、捨てられません。
【本講座に関するご注意事項】※必ずご一読ください。
受講規約

・当日の円滑な進行のため受講料は事前入金(振込、クレジット決済)をお願いしております。
(お申込をいただいた後、振込口座をご連絡いたします。)
・ご入金をもってお席の確保とさせていただきます。
【キャンセルポリシー】
※当日ご都合が悪くなった場合、同講師別日程にお振り替えにて対応しております。
(振替はオンライン、対面講座どちらでも可)
(手数料はかかりません)
やむを得ない場合のキャンセルは以下の通り手数料が発生しますのでご注意ください。
・開催日の 5 日前(営業時間内)まで 受講料の 10%
・開催日の4日前(営業時間内)まで 受講料の 30%
・開催日の3日前〜1日前(営業時間内)まで 受講料の 50%
・開催日前日営業時間外〜当日 100%
(別日程への振替をおすすめします)
※納入された受講料は講座開催の 5 日前(営業時間内)までにキャンセルの連絡があった
場合について、受講料から振り込み手数料を引いた金額を返金いたします。
(返金手続き期間は 10 営業日を目安)
※オンラインの場合、資料を送付完了時点から100%のキャンセル料がかかります。
参加が難しくなった場合は同一講師の講座に振替が可能です。
※自然災害等止むを得ない場合は状況に応じて対処いたします。
携帯メール、フリーメール等へご連絡メールが届かないケースがございます。
24時間以内返信がない場合は、大変お手数ですが、申込みフォームより別の連絡先をお知らせください。