(昨日のお昼は特上鰻をご馳走なりました(^^)
この数日なんとなく、なにか大きな原因があるわけではありませんが心がザワザワ、モヤモヤする日が続いていました。
普段なら気にならないことが気になったり、イライラしたり。
「どうしたんだろう、私?」って思ったけど
「ま、土用の期間だから仕方ないよね」
と土用のせいにすることに。
土用とは季節の変わり目の期間。
次の季節、今であれば夏から秋に向けての準備期間です。
2017年は7月19日から8月6日。
(8月7日は立秋)
たとえば今であれば秋に向かうとはいえ猛暑が続いています。
体調を崩しやすかったり気分も不安定になったり。
そうなったとき「どうしたんだろう・・・」って悩むより、
「土用だから仕方ないよね」としておけば、ちょっと気持ちが楽になります。
暦はいろいろなことを教えてくれます。
いわゆる「吉日」「吉方位」などがわかるというのもありますが、このように
「そういう時期だから」という理由も教えてくれます。
信じるとか信じない以前に「仕方ないよね」があれば私は楽チン。
暦を味方につけて日々を過ごすと毎日はもっと楽に生きられます。
私が風水や九星気学を学んだ谷口令先生のブログです。
☆谷口令の風水学☆
暑い夏ですが、暮らしや心の整え方を学びませんか?
風水インテリアを取り入れた運気アップする自宅サロンでお待ちしています。

(場所はいずれも東京江東区下村自宅です。)
ライフオーガナイザー入門講座
2017年7月2日(日)午前 満席終了
2017年8月19日(土)午前 募集中
メンタルオーガナイズエッセンスセミナー
2017年7月2日(日)午後 終了
2017年8月19日(土)午後 募集中
Evernote起業女子的活用レッスン
2017年6月26日(月)満席終了
2017年8月11日(金・祝)募集中