「お金、バッグ、片づけ、写真、コストコ」暮らしをもっと楽しくするために

この前年が明けたと思ったのに・・・あっという間に6月です。
東京も間もなく梅雨に入るようですが、夏場安心してお水が使えるよう、めぐみの雨として考えたいですね。5月によく読んでいただいた記事をまとめました。

第5位 お金に愛される暮らし方をする

「節約」は悪いことではありません。
だけどそこにばかりフォーカスしていくと「安い」にばかり目がいってしまって、自分の価値観が見えなくなってしまいます。

お金が出ていく機会は少ない方がいいような気もしますが、しがみついているとお金が逃げていっちゃう。
程よく循環させることは運気アップに繋がります。


第4位 バッグインバッグ使い始めました。

「あれ、持ってくれば良かった」「今日に限ってもってない」をなくすためにバッグインバッグを使い始めました。
便利な反面・・・カバンが重くなるデメリットもあります。

そして結局小さいバッグで出歩くときは詰め替えたりもしています・・・・

ベースはバッグインバッグ、そして出かける先によってアレンジが必要ということになりそう。

まだまだ試行錯誤が続きます。


第3位 仕事に必要なツールをそろえる「プロフィール写真」

私事でお恥ずかしい限りですが、自分のプロフィール撮影の時の記事です。
写真を撮られることは苦手ですが個人事業主である限り必要になってきます。

「風」体験は一生に一度の楽しい経験となりました。

撮影したアンナフォトさん、お勧めです。


第2位 片づけ上手が何気なくやっていること

片づけがうまくいっている人は「分ける」「決める」を無意識のうちにやっていることをまとめました。

片づけサポートに伺った際、お客様が一番驚くのはこの「分ける」「決める」作業。
「なんでそこまできっちりやるのだろう」って思うようです。

逆に言うと片づけが苦手な人というのはここがあいまいになっているのかも。

「分ける」「決める」で自分にとって何が大事なのか、思考も整理されていきます。


第1位 コストコに行ってきました 

ただお買い物をしたものを載せているだけなのですが、いつもよく読んでいただいています。
毎回あまり変わり映えはしないコストコのお買いもの。誰かの参考になればいいなぁと。

この時は2日連続でわが家に人が集まる機会がありました。
そんな時にはコストコは大活躍ですね。





にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました