壁ドンからタッパーまで【9月の人気記事まとめ】

こんにちは あなたの「忙しい」を「充実している」にかえる
東京のライフオーガナイザー 下村志保美です。

驚くほどの勢いで日々過ぎていっている!皆さんもそう感じているのではないでしょうか?

気が付くと10月に突入!今年も残り3か月となりました。

今日は9月によく読んでいただいた記事をまとめました。

 

第5位 タッパーを買い換えました

もう快適!の一言しかありません。ガラス製は扱いが面倒に感じるかな、って不安もちょっとありましたが、しっかりした厚みがあるので食洗機も問題なし。

フタが若干固く開けにくいなと感じることはありますが、何とかなりそうです。

 

第4位 押入れがないわが家の布団収納

四季のある日本、季節によって使う布団が違うので何かと困りますよね。

わが家はロフトに置いています。

クリーニングしてそのまま預けておくというサービスもありますよね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

詰め放題 6点まで 布団クリーニング カーペットクリーニング 保管 最短 ふとんクリーニング 布団丸洗い 布団 羽毛布団 羽毛布団クリーニング ふとん丸洗い 布団洗い 組み合わせ自由 お得 宅配 保管無料 最短可能
価格:16200円(税込、送料別) (2018/10/1時点)

 

楽天で購入

 

 

 

 

第3位 備蓄食の期限管理、これはありがたい。

防災用の備蓄食、期限管理が難しいですよね。

まだまだ大丈夫、って思っていたら期限が切れていたってことはよくあります。

だからって自分で書きだしてリスト化するのもちょっと面倒。

今回買ってみたものは外側に期限が書いた紙を貼ってくれていました。

この配慮!とてもありがたいです。

 

 

第2位 とっても簡単!キッチンシンクでオキシ漬け【オキシクリーン】

以前は洗濯に使うことが多かったオキシクリーン、最近はキッチンで大活躍です。

とにかく漬けておくだけですっきりなるのが簡単でいい。

マンションなどディスポーザーのあるシンクでは使えないようなのでご注意くださいね。

 

 

第1位 壁ドン撮影&ケーブルテレビ撮影

人生初の著書に掲載する写真を撮りました(私は写ってませんが・・・)

カメラマンさんの男前な壁ドンにキュンキュンしながら、午後は人生初のテレビ撮影。

通りすがりのインタビュー程度でしかテレビなんて出たことがないのでマイクをつけてもらって、照明を当ててもらって・・・緊張というより冷や汗、タラタラの経験でしたが、楽しかった!です。

ご興味ある方は以下をチェックしてください。

daysy.tv(LaLa TV) 10月7日(日)8:45~9:00 [再]10/8(月)27:00~ 他

daysy.tv 

「働くママに、時短による“心のゆとり”を。」をコンセプトに、CS放送 女性チャンネル♪LaLa TVがプロデュースしたWebメディアdaysy[デイジー]。
daysyのカテゴリーの中から、「時短料理」「ライフスタイル」「整理収納」の
3つのカテゴリーにフォーカスを当て、Webと連動して働くママを応援していく番組 です。

daysy https://www.dayeasy.jp/
女性チャンネル♪ LaLa TV https://www.lala.tv/

 

書籍の発売は11月28日予定です。

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました