タッパーを買い換えました

こんにちは あなたの「忙しい」を「充実している」にかえる
東京のライフオーガナイザー 下村志保美です。

ずっと気になっていたタッパーを買い換えました。

Ziplocからiwakiのガラス製へ。

Ziplocのものは割れないし重ねられるし、気楽でよかったけど割と短いスパンで汚れます。

金額的にも納得はできるのだけれど汚れていても「ああ、そろそろ買い換えなくっちゃ」と先延ばしにしてしまう。そして先延ばしにする自分がいやだったりもする。

また作り置きした野菜などは忙しい朝は保存容器ごと出したいのでガラス製の方がいいなぁと。

 

ずっと替えたい思っていたのになかなか替えられなかったのは、種類が多すぎてどれをいくつくらい買えばいいのかわからなかったから、という単純な理由。

 

たまたま先日の楽天のスーパーセールにセットのものが安く出ていたので必要と思うものがセットになっているものを購入しました。

 

【メーカー公式!】作り置きにぴったり iwaki(イワキ) パック&レンジ デラックスセット(ホワイト)耐熱ガラス ガラス 保存 おしゃれ 常備菜 作り置き 白

 

楽天で購入

 

 

 

蓋を外せばオーブンにも使えるのでオーブン用のお皿を持ってなかった(割れて処分していた)のでちょうどよかった!

 

収納はシンク下の引き出しに。

 

 

ホットプレートを別の場所に動かしたのでスカスカ(^◇^;)。

 

そして不要なZiplocを数えてみたら

 

 

容器が12個に対して蓋が23枚!何かがおかしい・・・・・(笑)

汚れた容器だけ捨てて蓋を捨てずにいたみたいです。

タッパーは冷蔵庫にいくつかの凝っていますが順次処分していきます。

 

2018年に2018個手放す 残り  801個

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました