靴、クーポン、契約内容のお知らせ・・・手放しました!

こんにちは あなたの「忙しい」を「充実している」にかえる
東京のライフオーガナイザー 下村志保美です。

 

週末は予定が変わって時間ができたのでデスク周りのオーガナイズをしました。

忘れ物をなくすために【バッグのオーガナイズ】

忘れ物なし?バッグの中身の一時置き場

 

郵便物の処理

 

普段から何気なくやっていることではありますが、クーポンやら保険の契約内容のお知らせやら・・・

今回は3通。

保険の契約内容のお知らせは中身を確認したら処分。
契約内容が気になったらこれをみるより保険会社に問い合わせるので・・・私には不要です。

私は足幅がAとかBとかお店に売ってないサイズ。セミオーダーするので3ヶ月くらいかかります。新しいものが届き、履き慣らしもしたので汚れたもの、かかとが傷んだものは処分します。

(これよりも足に合うお店を見つけたので修理して履く選択肢はありません)

 

 

2足さようなら。

机周りのごちゃごちゃ。。。

いつの間にか引き出しや本棚に溜まっているものたち

 

・ワイヤレスヘッドフォン(AirPodsの前に使っていたけど使いにくかった・・・)
・香水のケース?
・空っぽの日焼け止め
・映画館の3Dメガネ
・いつのものかわからない薬
・AirPodsの箱
・IKEAのカタログ
・機種変前のルーター
・充電できないカメラのバッテリー

この他に自分が講師の講座の古いレジュメ 13枚*7セット(・・・裏紙にしようにも裏紙もいっぱいあるので紙ゴミにします。

 

キッチンから

 

吸水してくれるフキン・・・。(便利だけどいつの間にか使わなくなっていて汚くなっていた)

壊れたトレー これは3個セットで持っていたもの。少し前に1個壊れました。そろそろ寿命かもしれないですね。

 

普段からまめに不要なものは手放しているつもりでもジワジワジワジワ溜まってきます。

今回は3時間くらいかけて机周りをオーガナイズしました。

意識してなくても溜まっていくのが不要品、不用品。

だからこそ意識して出していくことが大切ですよね。

 

 

今回の手放しは1076個。

わが家の2018年に2018個手放す 残り 826個

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました