「辛子の数に笑ってください」冷蔵庫の片づけ

こんにちは あなたの「忙しい」を「充実している」にかえる
東京のライフオーガナイザー 下村志保美です。

 

先日のライフオーガナイザー 入門講座をご受講いただいた方から、

 

実践しました!

 

の、レポを頂戴しました。

 

 

(掲載許可をいただきました)

 

お客様
買い物前に冷蔵庫を5分片づけるが目標でしたが、今日も買い物に行かなさそうなので、朝ごはんの後片付けのついでにやりました。

 

まずはモリモリな辛子とかわさびとか。

 

 

全部出してみたら

 

 

辛子が4本

 

お客様
ちっちゃい袋たちは全く使わないなぁと思って、何も見ずに一気に処分。今度はその都度さよならしようと思います。

 

そして残ったのがわさび一本(^◇^;)

 

 

お客様
辛子は全部同じくらいの微妙な量が残っていたんです。

もうそろそろ出にくいな、と思ったところで新しいのを開けちゃって、古いものがそのままどんどん魔窟の奥へ入り込んでしまったんですね。

だから魔窟を作っちゃダメだと言うことがわかりました(笑)

 

 

 

 

恐ろしい賞味期限・・・一体いつだったのでしょうね(笑)。

 

わが家の冷蔵庫にも似たような引き出しがあるので思わず中には何を入れいたっけ????

すぐに思い出せないことに恐怖を感じチェックしましたが・・・

・・・・・・・

・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

 

 

空っぽでした。そりゃあ思い出せないよね(^◇^;)。

 

こんな楽しいご報告、またお待ちしておりますm(_ _)m

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました