こんにちは あなたの「忙しい」を「充実している」にかえる
東京のライフオーガナイザー 下村志保美です。
ダイニングテーブルは部屋の中でも面積が大きく部屋に入った時にすぐ目に入ってきます。
だからここが片づいていると部屋全体が片づいているように見えるし、ごちゃごちゃしていると部屋全体がごちゃごちゃしているように見えます。
私の理想は何も置いてない状態。
だけどティッシュはテーブル近くにあると便利。
こんな工夫をしてみました。
机の下にティッシュ置き場
これなら外からは見えず、机の下に手を伸ばせばティッシュが取れます。
ティッシュが減ってきても取りやすいのも◎。
100均のティッシュホルダーとマジックテープ
私はキャンドゥで購入しました。
ペラペラの薄いフォルダーに挟むだけです。
粘着テープが付いていますがすぐに落ちてしまうので100均で買ったマジックテープ(面ファスナー)をつけて
机の下に貼り付けています。
大きめのダイニングなのでまずは夫と自分が座る場所の近くに1つつけましたが、もう一個くらいあっても便利かもしれないなぁと思っています。