自分の家を好きになるための風水を知ろう

こんにちは あなたの「忙しい」を「充実している」にかえる
東京のライフオーガナイザー 下村志保美です。

 

2018年7月19日 広島にてプレシャス風水インテリアセミナーの講師をさせていただきました。

このセミナーは私のオリジナルセミナーで

・怪しくない
・論理的
・すぐできる
・「すべき」はなし
・「してはいけない」もない
・「凶」は絶対ない

ないようになっています。

日々の生活が楽しく快適になるために風水を使っていこうというもの。

セミナーのゴールは「帰ったらすぐ片づけたくなる!」です。

 

セミナー内容

1. 風水を知るメリット

2.風水用語の基礎知識(鬼門、方位の意味など)

3.帰ったらすぐできる実践ポイント

大切なことは帰ったらすぐ実践できるということ。実践したくなるポイントをがっつりお伝えしています。

講座の自己紹介の時に「最近ツイていたな」と思うことを思い出してもらったのですが、思い出せないという方も・・・。

でもね、今回の講座、講座を招致してくださった秋山陽子さんのお人柄もあり、定員が6名の講座でキャンセル待ちが5人もいらしたそうです。

で、あれば講座に参加できたということだけでも「ツイている」ということ。

「ツイている」っていうのはこういう小さなことを見つけられるかどうかなのです。

受講者様ご感想

とても勉強になりました。
理論で学ぶと納得です!家に帰って早く実行したいです。もっと深く知りたいと思いました。
吉日を選ぶ講座も気になります。
いつもためになる講座をありがとうございます。

 

今日はありがとうございました。
風水は全く初めてでした、占いと思ってました。ごめんなさい。環境学や統計学と知って知りたいと思うようになりました。片づけたい!そう思いました。
また広島に来てくださいね。お待ちしてます。
ライフオーガナイザー 加藤まり子さん

 

最近、なんとなく片づけようと思っていたところに、風水の講座に参加するという機会が得られる・・・・運の良さを喜ぶとともに「片づける」という動機づけをしっかりいただくことができました。

早速帰ったらはじめます!

そして幸運が訪れるというシンクロがこの講座ではおきました。
なんと関東地方の同じ町出身の方同士がこの講座にいらしてました。
もちろん偶然。しかも広島でもご近所同士とは。
風水の考え方がかわりました。。
がんじがらめの苦しい日々でした・・・・。出身地つながりにびっくりしました!また来てください!
エバーノート、PC、ブログの書き方、知りたいことがいっぱい!

 

今日は楽しい講座をありがとうございました。
家の片づけ(特に玄関!)頑張ろうと思いました。毎日、今日運がよかったことを言えるようにしたいと思います。

 

とっても楽しかったです!
楽しく行動できそうと思ったのが何より嬉しいです。習った風水を使って心地の良いものを選んでいこうと思います。
仲間ができてさらに楽しくできそうです。ありがとうございました(ライフオーガナイザー 秋山陽子さん

 

セミナー翌朝は・・・・「掃除したよ!」

さてセミナーの翌日は早速

「片づけました!」

「排水溝掃除しました!」

と、嬉しいご報告。

そして誰かの「片づけた!」「掃除した」のメッセージに触発されて

私もやろうと思い、やりました!

という方も。

 

大切なことは自分の家を、そして自分自身を好きになること

例えば「玄関の位置が悪い」「作り付けの家具を動かさないといけない」なんてことは、家を建てる時に知っておけばより良いかもしれませんが、

すでに家が建っていてそこで暮らしているとリフォームするわけにもいきません。

私たちはついつい「どこが悪いのかしら?」と知りたくなりますが。

が、それを知り改善できるのであればいいけれど、直せない場所を「わが家の間取りのここが悪いから・・・」と毎日考えながら暮らすのは幸せでしょうか?

風水は幸せになるために使うもの。落ち込むために知る必要はないのです。

自分の家を好きになる、そうすれば自分の家が大切と思えるし、大切と思えば片づけも掃除もやる気になれます。

そしてそんな自分自身が好きになれます。

片づけも風水いも結局それが一番大切なことじゃないかな。

 

風水インテリアセミナーは現在リクエスト開催です。
3名以上で開催しますのでお問い合わせくださいね。

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました