洗濯&衣類管理ができるアプリ【これ、洗える?】

こんにちは あなたの「忙しい」を「充実している」にかえる

東京のライフオーガナイザー 下村志保美です。

 

2016年12月から洗濯表示が国内外で統一されました・・・・

・・・・

・・・・・・

ってことはなんとなく知っていましたが今まであまり気にしていませんでした。

が、クリーニングが万能ではないことを知って家庭で洗濯できるものは洗濯しようと、今までより意識して見るようになりました・・・が。

こんな洗濯表示知らない

学生のころ家庭科の授業でならったのと全然違うーー。

もちろんネットで検索すれば出てくるのですが、いちいち検索するのめんどくさい。

絶対いいアプリがあるはず、と洗濯マークではなくアプリを検索したらありました!

 

これ洗える?

そのものズバリのネーミング。

洗剤を売っているライオンさんの公式アプリです。

 

iOS用とAndroid用、両方あります。

 

「これ洗える?」使い方

アプリをインストールして開いたら

洗濯表示選択

 

洗濯表示を選びます。(変更前のものは右側のタブから選べます)

 

判定結果が出ます。

 

 

洗い方も教えてくれるのでありがたい!

そして洗い方を読み進めていくと

お洋服を撮って結果を保存

 

 

せっかくなので撮影します。

 

 

すると

・洋服の画像
・シーズン
・カテゴリ
・メモ
そして家庭で洗えるどうかの結果まで記録できます。

 

MyCloset 機能で衣類管理

 

今回は一枚だけだったけど、これを洋服ごとにやり続けていくとこのアプリで衣類管理ができますね。

嬉しいのは洗濯の方法まで記録できること。

 

これが無料で使えるって素晴らしい!

ぜひお試しくださいませ。

 

2018年7月28日ライフオーガナイザー 入門講座、メンタルオーガナイズ エッセンスセミナー、それぞれ残席1となりました。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました