こんなお悩みはありませんか?
必要な書類が見つからないことがある
気がつくと書類が山になっている
提出する書類を忘れてしまう
大切な書類を失くしてしまったことがある
捨てることが怖くてどんどん溜まっている
収納用品で頑張ってみたけれどうまくいかなかった
個人情報の管理、経理書類の管理が不安だ
とにかく「書類整理」をかんがえるだけでフリーズしてしまう
もっと業績や売上を上げたいがどうしたらいいのかわからない
それはもしかしたら書類整理を難しく考え過ぎているからかもしれません。
書類整理はポイントを押さえておけば難しいものでも怖いものでもありません。
この講座では時間と手間を最小限に抑え、書類整理の苦手意識を取り払い、かつ売り上げUPにつながる書類の整理方法をお伝えしていきます。
また仕事して書類を扱う際には知っておかないといけないルールもありますが、そのルールすら味方につけて書類をどんどん整理していきましょう。
カリキュラム
・整理収納の基本
・書類の種類と保存ルール
・すぐ見つかる収納の工夫
・書類を溜めない工夫
・便利なグッズ・不便なグッズ
こんな方におすすめです
・必要な書類が見つからないことがある
・気がつくと書類が山になっている
・提出する書類を忘れてしまう
・大切な書類を失くしてしまったことがある
・捨てることが怖くてどんどん溜まっている
・収納用品で頑張ってみたけれどうまくいかなかった
・個人情報の管理、経理書類の管理が不安だ
・とにかく「書類整理」を考えるだけでフリーズしてしまう
・もっと業績や売上を上げたい
受講生の声

「いつか必要かも」と思っていた書類を思い切って捨てました。すると不思議なことに売り上げが上がりました。「今のお客様を一番に考えた整理収納をしましょう」という言葉の意味がよくわかりました。

こんなざっくりでいいのかと最初は不安だったけれど、今ではざっくりだからうまくいくという下村さんの言葉に納得しています。忙しいなかでできる整理方こそ大切なんだと痛感しました

自分がやっていた書類整理は実は溜めるだけで逆効果だったと知りショックを受けました。習ったことを実践したら大げさではなく手間も1/10、書類に奪われていたスペースも1/10になりびっくり!

事務を外注するにあたり書類やパソコンのファイルの整理が必須でした。ビジネスの書類は「誰にでもわかりやすいが原則です」と、整理をするルールを教えてもらったので整理するところから外注することができ、その分本業に時間を使えるようになりました。
※プライベートレッスンを含む下村の書類整理講座受講生様の声の一部抜粋、掲載許可をいただいております)
講師

下村志保美(しもむらしほみ)
日本ライフオーガナイザー協会認定講師
日本ライフオーガナイザー協会認定トレーナー
オフィスオーガナイザー
ファイリングアドバイザー
PRECIOUS DAYS 主宰。2014年ライフオーガナイザーとして起業。
合理的、効率的な仕事や暮らしの仕組みづくりが得意。
法人、個人の片づけサポート実績1000件以上。
開催詳細
【日程】
2022年9月8日(木)10:00-12:00終了2022年9月15日(木)10:00-12:00終了
追加日程決定!
2022年9月26日(月)10:00-12:00
(全1回ご都合の良い日程をクリックしてお申し込みください。)
【会場】
オンライン会議室ZOOM
(開催前にURLをお知らせいたします)
※受講効果を上げるためお顔出しをしてのご受講をお願いします。
やむを得ない場合は事前にご相談くださいませ。
【受講料】
4950円
クレジットカード、銀行振込のいずれかで事前入金をお願いしています。
※お振り込み、カード明細の控え等を持ちまして領収書に替えさせていただきます
【ご入金・キャンセルに関しまして】
ご都合が悪くなった場合、両日程でのお振替は可能です。
(9/13変更:講座内容の特性を踏まえ動画受講は原則不可と変更させていただきます。申し訳ございません。別日程にて対応いたします。)
やむを得ない場合のキャンセルは以下の通りキャンセル料が発生しますのでご注意ください。
返金時には手数料を差し引かせていただきますことご了承ください。
7日前〜3日前 30%
2日前 50%
前日&当日 100%