ネットスーパーで休日の買い物を楽に

 

時短のため普段からネット通販を活用しています。

楽天、Amazon、ヨドバシ.com・・・・都内に住んでいるとAmazonとヨドバシは当日に届けてくれる便利さ!

店までの往復の時間、店内を探す時間と手間、レジに並ぶ時間・・・・それらを省略できるってなんてありがたい!

 

しかしこんな私もネットスーパーは経験なし。

なんとなく「それくらいは自分で足を運ばねば」と思っていたのです。

 

赤ちゃんがいるわけでもなく、

車や自転車などの足もある

徒歩10分に以内にスーパーも商店街もコンビニもたくさんある

 

そんな私がネットスーパーを使うことに罪悪感、後ろめたさを感じていたのです。

 

 

 

しかし先日のライフオーガナイザー入門講座で受講生の方から「ネットスーパーは便利」という話を聞き、一度使ってみたかったので

・冷たい雨
・自宅作業日(外に出れる格好ではない)
・冷蔵庫空っぽ
・他の宅配便受け取り待ち

という昨日初注文してみました。

私がオーダーしたのはイトーヨーカドーのネットスーパー。

選んだ理由はその日の時点で当日の夕方配送可能だったのがそこだったから(^◇^;)。
(意外と混雑しているようで他のスーパーは翌日以降の配達でした)

 

朝8時頃パソコンから注文したら夕方16時頃届きました。

初めてのことで要領を得なくて目についたものをぽいぽいとカートに入れた感じです。

 

卵はていねいに梱包されていました。

 

そしてなんだかキャンペーン中とかで食器洗い用の洗剤をいただきました。

 

 

商品が入っているのをみた時間違って注文したのかと思ったわ。

 

 

約3500円注文しました。

配達料金は購入金額に関わらず324円というのは私のように大量に購入しない家庭には嬉しい。利用するハードルが下がります。

使ってみての感想

とにかく便利!

この一言につきます。

特に休日はスーパーが混みます。
雨の日は駐車場もスーパー周辺道路も混雑します。

その混雑が苦手でたまらない私には本当にありがたい。
出かけるためにメイクをしたり着替えたりする手間もありません。

324円払う!

実際に商品を手にとって選ぶことにあまりこだわりがない私には本当に便利でありがたい。
で、スーパーを実際に歩いていると目についたものを買ってしまいそうになるけど、これなら今自分のカートにいくら入っているのか金額も見えるので予算管理もしやすい

絶対数日中にまた注文するような気がします。

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました