私は通常2名から4名程度で整理収納サポートに伺っています。
が、先日はオーガナイザー9名で伺いました。
3LDK 70平米弱のマンションに9名!お客様も合わせると10名で作業しました。
お客様も快く写真の掲載を許可してくださったのでご紹介いたします。
洋服や靴の適正量は?
靴の数は事前に伺った際数えられた分だけで118足。
ファッションが大好きで当然バッグもお洋服もたくさんお持ちです。
(数え切れませんでした)
よくいろいろな場所で
「靴の適正量は?」
「私は洋服を200枚持っていますが多すぎますか?」
こんなご質問をいただきます。
私はその収納に対しての適正量はあるけれども、その人にとっての適正量は人それぞれ違うと考えています。
たとえば私は洋服がたくさんあると
・収納が窮屈になり取り出しにくい、戻しにくい
・選びにくい(コーディネイトが面倒)
・クリーニングなどのメンテナンスの手間が増える
こんなデメリットを感じます。
50着から60着が私の適正量です。
今回のお客様の場合は
「ファッションが大好き!」
「一枚何役などの使い回しには興味なし」
「こだわってこだわってコーディネイトを完成させたい!」
そこを大切にされているので私が洋服が多いと感じるデメリットも全く負担にならないそうです。
ただそうは言っても、どんどん量が増えてくると家の中のスペースを圧迫します。
ていねいに片づけたとしても、収納から物があふれた状態は「片づいてない状態」に見えてしまいます。
「なんとなく」を家から出していきました
今回は
今の自分に必要のないものを家の中から全部出してしまって、ファッションを楽しめる家にしたい
今のお部屋に引っ越した時と今とではライフスタイルや家族構成も大きく変わりました。
「使えるから」「なんとなく」「捨てる理由がなかった」という理由で部屋にあった
本棚、机、ベッド、こたつ、テーブル、
壊れてしまったけど部屋から出すことが困難になっていた洋服をかけるポール
婚礼布団、いただきもののシーツ
ビデオデッキ、ステレオコンポなど
どんどんどんどん部屋から出して処分していきました。
あっという間に2トントラックがいっぱいに。
家の中を「好き」で埋め尽くす
私たちオーガナイザーは全力でサポートしますが、お客様にとってもかなり大変な作業となりました。
かなりお疲れの様子は見て取れましたが、翌朝こんなメッセージが届きました。
「まるで別世界!整理整頓された空間は気持ちいいいですね。」
そして
「あとは自分でコーディネイトしやすいようにお洋服の位置を変えて行こうと思います。楽しみです。」
と。
お洋服たちの一部です。
ここに見えている倍以上の量のお洋服をお持ちです。
が、お客様にとってはどれも大切なもの。
「なんとなく持っていた」を手放し切って、家の中を大切なものだけで埋め尽くすことができました。
ライフオーガナイズは大切なものを大切にするための片づけです。
・収納に対しての適正量ではなく、自分にとっての適正量を大切にします。
・「どれを捨てようか」ではなく「どれを残そうか」大切にします。
・「片づいた部屋は気持ちいい」の気持ちいい、を大切にします。
この三つを大切にすればリバウンドは無縁。片づいた部屋を維持しよう、というモチベーションが上がります。
ライフオーガナイザー入門講座@江東区
1月27日(土)開催分はキャンセル待ち受付中です。キャンセル待ちにエントリーしながら2月25日(日)のお席の確保も可能です。
【日時】全一回 ご都合の良い日をお選びください。全ての日程は学びの吉日を選んでおります。
2018年 1月27日(土) 10:30-13:00 募集中 満席 キャンセル待ち受付中
2018年 2月25日(日) 10:30-13:00 募集中
2018年 3月18日(日) 10:30-13:00 募集中
【場所】東京江東区講師自宅
地下鉄東西線南砂町駅 都営新宿線大島駅より徒歩16分(どちらもバス利用の場合3分、バス停より徒歩1分)
総武線亀戸駅よりバス10分(バス停より徒歩1分)
お車でもお越しいただけます。(事前におしらせください)
【参加費】3240円 (協会員1620円)税込
【定員】5名(最少催行人数3名)
※いずれの日程も午後はメンタルオーガナイズエッセンスセミナー開催しています。
【本講座に関するご注意事項】※必ずご一読ください。
・当日の円滑な進行のため受講料は事前振込をお願いしております。
(お申込をいただいた後、振込口座をご連絡いたします。)
・お振込をもってお席の確保とさせていただきます。
・参加人数が協会規定の最少催行人数3名に達しない場合、開催を延期・中止させていただくことがあります。
・原則女性限定の講座とさせていただきます。(ご紹介があれば男性のご受講いただけます。)
・安全上の理由によりお子様連れでのご受講はご遠慮いただいております。
【キャンセルポリシー】
※当日ご都合が悪くなった場合、同講師別講日程にお振り替えにて対応しております。
(手数料はかかりません)
やむを得ない場合のキャンセルは以下の通り手数料が発生しますのでご注意ください。
7日前〜3日前 30%
2日前 50%
前日&当日 100%
携帯メール、フリーメール等へご連絡メールが届かないケースがございます。
24時間以内返信がない場合は、大変お手数ですが、申込みフォームより別の連絡先をお知らせください。