手に入れた知識はすぐ使う

「確かどこかにあったはず」なのに使おうと思ったら見つからない。
探し物をしていたら持っていたことすら忘れていたものが出てきた。

こんな経験はありませんか?

持っていても使わなければ持っていないのと同じ

「あると便利」
「いつか使うかも」
「昔はよく使ってた」
「買うと高い」

たくさんモノを持っていたとしても、

・使おうとしたけどみつからなかった
・使おうとしたけど汚くなっていた
・使おうとしたけど流行遅れだった
・もっていることすら忘れていた

使わなければ、使えなければ持っていないのと同じことです。

同様にたくさんの本を読み、講座やセミナーにでて知識をたくさん持っていたとしても

行動しなければ知らないことと同じ

なのです。

「やろうと思えばいつでもできるから」と行動を起こさないことと

「今はこれしかできないけど」と小さな行動を起こすことは全く違います。

すぐにアクションを起こす習慣を身につけたいですね。





にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました