年末が近づくと
「ああー、今年ももう終わり、あっという間だったな。やろうと思うことやれなかったな」ってやり残したことを思い出すことありませんか?
たとえば片づけ。
今年こそは「片づけなくっちゃ」から脱出したいって思っていたのに・・・の心当たりがある方、ぜひ今やりましょう。
今、目の前にあるものから
リビングにいるのであればソファの上の洗濯物を片づける・・・ついでに床に落ちているものを一つ拾って片づける。
デスクで仕事をしているのであれば、「整理しなくてはいけない書類」3枚だけ目を通して処理する。
外出先であればお財布の中の不要なレシートを外に出す。
片づいた状態、というのは小さなことの積み重ね。1分でできることを重ねていけば少しずつでも改善していきます。
一気にやりたい方は整理収納サポートがお勧めです。
サポートオーガナイザーと二人で伺いますので一人でやるより断然早い。
整理収納サポートは片づけのプライベートレッスンです。
片づけブログを見ても収納本を参考にしてもうまくいかなかった、というのはある意味あたりまえ。
ブログや本に載っている家とあなたの家は違いますし、持っているものの量も違います。
ご自身の家にあった収納を一緒に考えます。
詳細はこちらから☆
でもやっぱり一人でやってみたい、という方には
ライフオーガナイザー入門講座をお勧めします。
ライフオーガナイズの片づけは片づいた状態にすることをよりも、そのあとの片づいた状態を維持することを重視します。
だから「きれいにする」ための収納のノウハウや「捨てなきゃ片づかない」ということはお伝えしません。
今までいろいろな片づけ方法を試してもうまくいかなかったのは「なんのために片づけたいのか」をあまり考えず、
とにかくなんでもいいからきれいいしたい!
と収納テクニックや収納グッズを取り入れようとしていたから。
きれいな状態がゴールになってしまうと、きれいになってもそれが維持できません。
・・・結局、いつのまにか「片づけなくっちゃ」状態になってしまうのです。
なんのために片づけるか、そこが自分の中でしっかりしていると、片づいた状態が維持できるのです。
ライフオーガナイザー入門講座では片づけの方法ではなく考え方をお伝えします。
自分の考え方が「片づかない」状態であれば、いくら素晴らしいノウハウや収納用品を使ってもうまくいきません。
片づけの根っこを知る!
そんな講座です。
もちろんその根っこは「ライフオーガナイズ」というだけに時間の使い方やお金の使い方など生活全般に通じるものもあります。
ご受講いただいて絶対に損はない講座です。
さらに!11月も12月も開催日は「学びが1万倍に広がっていく、その日に始めたことはたわわに実る」といわれる一粒万倍日です。
2018年の目標に「片づける」は不要です。
だって今から始めれば年末までにうまくいくから。
ライフオーガナイザー入門講座@東京江東区
【日時】全一回 ご都合の良い日をお選びください
2017年7月 2日(日) 10:30-13:00 満席終了
2017年8月19日(土) 10:30-13:00 満席終了
2017年9月18日(月・祝) 10:30-13:00 満席終了
2017年10月22日(日) 10:30-13:00 満席終了 (一粒万倍日の大吉日)
2017年11月19日(日) 10:30-13:00 募集中 (一粒万倍日の大吉日)
2017年12月14日(木) 10:30-13:00 募集中 (一粒万倍日の大吉日)
【場所】東京江東区講師自宅
地下鉄東西線南砂町駅 都営新宿線大島駅より徒歩16分(どちらもバス利用の場合3分、バス停より徒歩1分)
総武線亀戸駅よりバス10分(バス停より徒歩1分)
お車でもお越しいただけます。(事前におしらせください)
【参加費】3240円 (協会員1620円)税込
【定員】5名(最少催行人数3名)
お申し込みはこちらからお願いします☆☆☆
【本講座に関するご注意事項】※必ずご一読ください。
・当日の円滑な進行のため受講料は事前振込をお願いしております。
(お申込をいただいた後、振込口座をご連絡いたします。)
・お振込をもってお席の確保とさせていただきます。
・参加人数が協会規定の最少催行人数3名に達しない場合、開催を延期・中止させていただくことがあります。
・原則女性限定の講座とさせていただきます。(ご紹介があれば男性のご受講いただけます。)
・安全上の理由によりお子様連れでのご受講はご遠慮いただいております。
キャンセルポリシー
※当日ご都合が悪くなった場合、別講座にお振り替えにて対応しております。
(手数料はかかりません)
やむを得ない場合のキャンセルは以下の通り手数料が発生しますのでご注意ください。
7日前〜3日前 30%
2日前 50%
前日&当日 100%
携帯メール、フリーメール等へご連絡メールが届かないケースがございます。
24時間以内返信がない場合は、大変お手数ですが、申込みフォームより別の連絡先をお知らせください。
にほんブログ村