仕事や家事の効率をあげるために



今、みんな忙しい。

仕事での日程調整だけでなく友人同士のランチなどでも、それぞれが仕事、育児、介護、自分の趣味等で予定が入っているのでみんなの都合を合わせるって本当に大変。
これらはみなさんも感じてらっしゃることでしょう。

忙しいからやるべきことが終わらないから、楽しい時間を諦める・・・って経験ありませんか?

そうでなくても仕事から帰ってゆっくりくつろぎたいのに、自宅でやらなくてはいけない仕事や家事に追われて

「ほっと一息」
「のんびりテレビを見る」

こんな時間もなかった〜( ; ; )とか。

これでは自分がすり切れてしまいます。

そうならないためにも

仕事や家事の効率をあげて、「したいこと」をする時間を作ることが大切です。


効率をあげるためにやりたいこと

なんといっても空間を整えること。

仕事をしようと思ったらまず机やテーブルの上を片づけないと・・・では取り掛かろうという気にもなりにくいし、時間がかかる。
さらに
「あれ、どこに行ったっけ?」と部屋のなかやパソコンの中を探し回る。

始めてしまえば30分で終わることが、片づけたり探し物をしたりしていると1時間以上時間が経ってる!!
自分の貴重な時間がもったいないです。

空間を整えること、部屋を片づいた状態にしておくことは

未来の自分への時間のプレゼントです。

空間を整えるために知っておきたいこと 

部屋が片づかない、
片づけにくい、
片づけてもすぐ戻ってしまう

これらの原因は大きく二つ。

ものが多すぎること
片づけの習慣がついていないこと

1. 大切なものを知る。

ものが多くなってしまうのは、自分にとって何が大切かが、わかってないから。

「これもいるんじゃないか」
「あったほうがいいんじゃないか」
「〇〇さんがいいって言ってたから」

そんなグラグラとした「大切な気がする」でものを選んでいませんか?



大切なものがわかるということは大切じゃないものがわかるということ。

「これはいらない」
「なくても大丈夫」
「〇〇さんにとっては便利でも私には不要」

こう考えられるようになると家の中は自分(や家族)にとって大切なものだけになります。
ものが減ると片づける時間も減るし、探し物の時間も激減します。

2. 使ったら戻す習慣

片づける、はそもそもは「使ったものを戻すこと」。
ものが減り素敵な収納用品で部屋を整えたとしても

「使ったら戻す」を実行しない限り、部屋は散らかっていきます。
そして探し物も増えます。

もちろん戻しやすい収納の仕組みづくりも大切ですが、

戻す習慣はそれ以上に大切。



「自分の大切なものを知る」
「習慣をつける」

この二つを学んでみませんか?

実際に私が生活しているスペースでの講座です。
ものが少ない、片づく習慣って?を目で見て感じていただけます。
(収納の内部を公開する講座ではありません)

ライフオーガナイザー入門講座@東京江東区

【日時】全一回 ご都合の良い日をお選びください
2017年7月 2日(日) 10:30-13:00 満席終了
2017年8月19日(土) 10:30-13:00 満席終了
2017年9月18日(月・祝) 10:30-13:00 満席(キャンセル待ちも受付終了)
2017年10月22日(日) 10:30-13:00 募集中 (一粒万倍日の大吉日)
2017年11月19日(日) 10:30-13:00 募集中 (一粒万倍日の大吉日)
2017年12月14日(木) 10:30-13:00 募集中 (一粒万倍日の大吉日)

【場所】東京江東区講師自宅
 地下鉄東西線南砂町駅 都営新宿線大島駅より徒歩16分(どちらもバス利用の場合3分、バス停より徒歩1分)
 総武線亀戸駅よりバス10分(バス停より徒歩1分)
 お車でもお越しいただけます。(事前におしらせください)
【参加費】3240円 (協会員1620円)税込
【定員】5名(最少催行人数3名)
お申し込みはこちらからお願いします☆☆☆





【本講座に関するご注意事項】※必ずご一読ください。

・当日の円滑な進行のため受講料は事前振込をお願いしております。
(お申込をいただいた後、振込口座をご連絡いたします。)
・お振込をもってお席の確保とさせていただきます。
・参加人数が協会規定の最少催行人数3名に達しない場合、開催を延期・中止させていただくことがあります。
・原則女性限定の講座とさせていただきます。(ご紹介があれば男性のご受講いただけます。)
・安全上の理由によりお子様連れでのご受講はご遠慮いただいております。

キャンセルポリシー

※当日ご都合が悪くなった場合、別講座にお振り替えにて対応しております。
(手数料はかかりません)
やむを得ない場合のキャンセルは以下の通り手数料が発生しますのでご注意ください。

7日前〜3日前 30%
2日前 50%
前日&当日 100%

携帯メール、フリーメール等へご連絡メールが届かないケースがございます。
24時間以内返信がない場合は、大変お手数ですが、申込みフォームより別の連絡先をお知らせください。


タイトルとURLをコピーしました