たくさんある片づけブログ、セミナー、講座、メルマガ、片づけ本・・・・私自身もたくさん発信しております。
今、情報は多すぎるくらいにあります。
なのにどうしてうまくいかない、と悩む方が多いのでしょうか?
聞いて満足、買って満足
講座を受けて「なるほど!」と気づきがたくさんあったら大満足。
オススメの収納用品を手に入れて「よっしゃ、これなら片づく」と満足。
すっかり片づいた気になってしまってませんか?
いつでもできる
やり方がわかったし、収納用品も手に入れた。
「これでいつでもできる(^^)」
でも今日じゃなくていいわ、そのうちやろう
こんな経験ありませんか?
やろうと思えばいつでもできるから・・・・
案外これが実行できない理由になっていることが多いです。
「知っている」から「実行する」へ
知っていることもやらなければ知らない人と何も変わりません。
少しでも行動に表すことで少しずつ効果が出てきます。
片づけセミナーに行って学んだことの中からたった一つ。
収納用品を買ったのであればその中入れるものを吟味する
完璧にやらなくていいと思うので、「やればいいとわかっている」ことを一個でいいからやってみる。
劇的な効果がないかもしれませんが、実はそれが長続きする秘訣でもあるのです。
にほんブログ村