片づけは好きですか?片づいた部屋は好きですか?
今、お部屋は整っていますか?
満足できていますか?
片づけに悩む多くの方は「片づけたいんです!!」とおっしゃいますが・・・
「片づけがしたいのでしょうか?」
どうして片づけたいの?
・なくし物、探し物があって不便
・掃除がやりにくい
・人を呼べない
・家族から文句が出る
いろいろ理由はあると思いますが決定的なものは
快適じゃないから
ではないでしょうか?
片づけたい=快適な暮らしがしたい
ではありませんか?
じゃあ、快適な暮らしがしたいはずなのに
どうして片づけがうまくいかないの?
1. 使ったものを元に戻さない
2. 買ってきたものをその辺に放置
3. 収納場所が決まってない
4. 忙しい、時間がない
5. 収納場所を増やす
6. 家族が片づけない
・・・・
まだまだたくさんあると思いますがいかがでしょうか?
どうしたら片づけがうまくいくの?
これは上記を反対にすればいいんですよね。
1. 使ったものを元に戻す
2. 買ってきたものを収納場所におさめる
3. 収納場所を決める
4. 時間を作る、決める
5. 収納場所を増やす
6. 家族が片づける
1.2.3.は、収納場所、いわゆる「ものの住所」を決めて、使ったら戻す、買ってきたら収める、で解決。
4.は 一日の24時間を増やすことは無理なので工夫が必要。
ただし、日々の片づけ(家事の流れ)のなかでの片づけタイムは5分あれば十分です。
つまり「5分で片づく仕組み作り」があれば、部屋は片づき、整い、快適に暮らせるということ。
(かなりきっぱり言い切りましたが・・・理屈としてはそうなのです。)
あれ?5.と6.は?
実はこの二つ「家が片づかない!!」と悩む方が一番最初に改善しようとする部分でもあります。
でもこの二つは1から4が終わってから、最後に改善する部分なのです。
収納場所を増やす、といっても簡単に引っ越すことはできないし、収納家具を増やすとその分部屋は狭くなります。
ものに合わせて収納量を増やすことが「片づいた部屋」になることはほとんどありません。
家族に関しては「片づけなさい!」「片づけてよ!」では片づけてくれません。
イライラすることはあなたが片づけたい理由である「快適な暮らし」から遠ざかることになります。
5分で片づく仕組みを作ろう
仕組みができれば毎日の片づけは劇的に楽になり「片づかない」が無くなります。
この仕組み作りは簡単にできる人と、できない人がいます。
それは「運動が得意」「勉強が得意」「絵が得意」・・・のように個性の一つ。
私は得意ですのでこれを職業にしています。
が、片づけサポートに伺うとそこでのお客様の工夫の素晴らしさに驚くこともありますし、サポートオーガナイザーのアイデアから新しい発見を得ることもあります。
仕組み作りも日々更新!
試行錯誤を重ねることが楽しいのであればあれこれ試してみてもいいし、
一人で抱え込まず、家族に相談するのもあり。
実は夫の方が片づけ上手だった、って例もありますよ。
時間がない、苦手なのであれば片づけのプロに頼むという方法もあります。
ライフオーガナイザー入門講座は片づけの前に知っておきたい考え方を学ぶ講座です。
ライフオーガナイザー入門講座@東京江東区
【日時】
2017年4月22日(土) 10:30-13:00 満席終了
2017年5月27日(土) 10:30-13:00 終了
2017年7月2日(日) 10:30-13:00 募集中
【場所】東京江東区講師自宅
地下鉄東西線南砂町駅 都営新宿線大島駅より徒歩16分(どちらもバス利用の場合3分、バス停より徒歩1分)
総武線亀戸駅よりバス10分(バス停より徒歩1分)
お車でもお越しいただけます。(事前におしらせください)
【参加費】3240円 (協会員1620円)税込
【定員】5名(最少催行人数3名)
お申し込みはこちらからお願いします☆☆☆
【本講座に関するご注意事項】※必ずご一読ください。
・当日の円滑な進行のため受講料は事前振込をお願いしております。
(お申込をいただいた後、振込口座をご連絡いたします。)
・お振込をもってお席の確保とさせていただきます。
・定員になり次第、申込受付を締め切らせていただきます。
・参加人数が協会規定の最少催行人数3名に達しない場合、開催を延期・中止させていただくことがあります。
・女性限定の講座とさせていただきます。
・安全上の理由によりお子様連れでのご受講はご遠慮いただいております。
キャンセルポリシー
※当日ご都合が悪くなった場合、別講座にお振り替えにて対応しております。
(手数料はかかりません)
やむを得ない場合のキャンセルは以下の通り手数料が発生しますのでご注意ください。
7日前〜3日前 30%
2日前 50%
前日&当日 100%
携帯メール、フリーメール等へご連絡メールが届かないケースがございます。
24時間以内返信がない場合は、大変お手数ですが、申込みフォームより別の連絡先をお知らせください。