高校卒業して以来入院時以外はずっと爪を伸ばしてネイルをしている・・・と思います。
特に10年以上やっていすジェルネイルは3-4週間はもつし、爪を守ってくれる役目もあります。
「その爪で片づけ作業??」って驚かれることもあるのですが、むしろ指先を使うからこそジェルで保護していたいな、と。
ただ多少気をつけていることはあります。
保湿
こまめにハンドクリームを塗るようにしています。
机の上、ベッドサイド、バッグの中、いつでも手に取れるようにハンドクリーム類は常備。
乾燥すると爪が割れやすくなるし、ネイルの持ちも悪いようです。
マイナスドライバー
キッチン、玄関、ワークスペースの引き出し、家中あちこちにマイナスドライバーをセット。
爪で何かしたいとき・・シールをはがす、ガムテームをはがす、細かい隙間を掃除する・・・そんなときはマイナスドライバーが爪のかわりに働いてくれます。
整理収納プライベートレッスンのときに使うウエストポーチの中にも必ず入れています。
ネイルデザインはいつもネイリストさんにお任せです。
「可愛いデザイン」「可愛い色」で選ぶのではなく、
・手がキレイに見える
・肌の色から浮かない
・年相応(イタくない)
この3つの条件が条件です。
現在募集中の講座
2018年5月27日(日)
午前ライフオーガナイザー入門講座
午後メンタルオーガナイズエッセンスセミナー
2018年6月3日(日) ライフオーガナイザー2級認定講座
2018年6月16日(土)
午前ライフオーガナイザー入門講座
午後メンタルオーガナイズエッセンスセミナー
2018年7月2日(月)SOHOビジネス整理術認定講座
2018年7月14日(土) ライフオーガナイザー2級認定講座
2018年7月28日(土)
午前ライフオーガナイザー入門講座
午後メンタルオーガナイズエッセンスセミナー
2018年5月27日(日)
午前ライフオーガナイザー入門講座
午後メンタルオーガナイズエッセンスセミナー
2018年6月3日(日) ライフオーガナイザー2級認定講座
2018年6月16日(土)
午前ライフオーガナイザー入門講座
午後メンタルオーガナイズエッセンスセミナー
2018年7月2日(月)SOHOビジネス整理術認定講座
2018年7月14日(土) ライフオーガナイザー2級認定講座
2018年7月28日(土)
午前ライフオーガナイザー入門講座
午後メンタルオーガナイズエッセンスセミナー