体質改善で片づけられる私になる

 

風が心地よい季節になりました。

朝起きて窓を開けるとき今までは冷たい空気を覚悟して、でしたが、

最近はフレッシュな空気が気持ち良い。

朝起きたら窓や玄関ドアを開けて空気を流します。

それだけで家の中の気が循環、運気も流れ込んできます。

窓を開けるために

片づけがうまくいっていない・・・そんな時は窓を開ける気にもなれなかったり、

窓を開けようにも窓際にいろいろものが置かれていて開けることができなかったりする。

だから窓を開けるためという目的をもって窓際から片づけてみましょうか。

飾っているものの埃を払う。
明らかなゴミは処分。
大事なものは無くさないよう「大切なもの入れ」に入れましょう。

細かくきちんと片づける必要はなし。

 

 

部屋中を片づけなくては・・・・という状況の時って「どこから手をつけていいのかわからない」。だから小さな場所から始めていきます。

小さな場所が1ヶ所片づく、そこが毎日目に入る、それだけで

「次はどこを片づけようかな」という前向きな気分になれます。

 

片づけに苦しまないように

私は片づけに苦しむ人が1人でも少なくなればいいな、という思いで毎日発信しています。

収納用品を買ってくる、収納家具を使う、100均一のアイテムを使う・・・

確かにそれらが必要なこともあります。

だけど、今目の前にあるものをアイテムを使って片づけていく片づけは対処療法でしかありません。

咳が出たから咳止めを飲む
便秘だから便秘薬を飲む
擦りむいたから軟膏を塗る

これと似たようなこと。
これらは即効性もあるしいわば楽チンな方法です。

 

 

根本を解決=「体質改善」

だけど咳が出にくい体質
便秘にならない食生活
怪我をしない環境

それらを手にいれたほうが根本的な解決に繋がります。
ただしそれは習慣というものもありますので改善には時間がかかります。
収納用品を買ってくるよりも面倒なことがあるかもしれません。

しかし対処療法ではなく、この先片づけに苦しまない人生を送るには「片づけられる体質」になることが一番楽で、無駄がない方法です。

 

「片づけられる私になる」体質改善してみませか?

メールでのお問い合わせ、ご相談は無料です。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ にほんブログ村

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました