月末の夫の帰国に合わせて収納を見直しました。
夫の部屋にペーパー類のストックをついつい置いていましたが、夫の部屋はなるべく夫のものだけにしたいので、家の中のストック場所を見直し。
LDKが2階のわが家では2階の廊下にある収納がストック庫。
こちらは奥行きが60㎝あります。
ファイルボックスを並べると奥行きが中途半端に余る。
そこでファイルボックスの奥にキッチンペーパーやごみ袋のストックを置くことで奥行きを有効利用。
こうすれば扉を開いて手前のものを使うたびに奥のストックも目に入るから忘れることはありません。
上段の本は自宅講座の時に受講生の方に手に取っていただくもの。
下のファイルボックスには講座に使うケーブル等を収納しているのでちょうど良い場所です。
受講生用のサブテキストなど置く場合もあるのでかっちりした収納ではなくあえてゆったりとさせています。
現在募集中の講座
2018年4月1日(日)
午前SOHOビジネス整理術認定講座 残席1
午後パソコンなんでも作業会 キャンセル出ました。2名募集します!お問い合わせからどうぞ!
2018年4月14日(土)
午前ライフオーガナイザー入門講座満席
午後メンタルオーガナイズエッセンスセミナー
2018年5月13日(日)
午前SOHOビジネス整理術認定講座
午後パソコンなんでも作業会
2018年5月27日(日)
午前ライフオーガナイザー入門講座
午後メンタルオーガナイズエッセンスセミナー
2018年6月3日(日)
ライフオーガナイザー2級認定講座
2018年4月1日(日)
午前SOHOビジネス整理術認定講座 残席1
午後パソコンなんでも作業会 キャンセル出ました。2名募集します!お問い合わせからどうぞ!
2018年4月14日(土)
午前ライフオーガナイザー入門講座満席
午後メンタルオーガナイズエッセンスセミナー
2018年5月13日(日)
午前SOHOビジネス整理術認定講座
午後パソコンなんでも作業会
2018年5月27日(日)
午前ライフオーガナイザー入門講座
午後メンタルオーガナイズエッセンスセミナー
2018年6月3日(日)
ライフオーガナイザー2級認定講座