ライフステージが変わる時に見直すもの

 

2月の休暇中帰国していた夫に4月から東京勤務の辞令が出ました。

そして休暇を終え今の勤務地に戻る際

「これ、処分しておいて」と出していたものたち。

 

・ヨレっとしたネクタイ

・4年前パソコンを買った時におまけでもらったビジネス用のカバン
(開封すらしていません。)

・コートは独身時代から持っていたものだから・・・・
え?25年以上(^◇^;)

 

コートのポケットから出てきたものは・・・

2009年・・・。

そもそもこのコートあまり着ていなかったのです。
だからシーズンが終わってもクリーニングにも出してなかったのでしょうね。

 

そしてこれをまとめていたのがデパートの袋。

 

春からの生活に向けて洋服や靴などを買ってきたそうです。

 

暮らしが変わるタイミングは衣類を見直すチャンス。

「まだ着れる」の着れるのポイントは着たいかどうか。

今着たくない、って思う服は多分来年も着たくない。

自分が「今着たい」と思う洋服のためにスペースをあける。

 

その視点で見て私も洋服を手放しました。

 

シンプルなノースリーブの黒のワンピース。

3年前に結婚式に出席するために購入し普段でも使いやすいものでしたが・・・丈が膝の真ん中くらいで自分の中でみじかいなぁーとモヤモヤが残っていました。

新しいワンピースを買ったのでこちらはさようなら。
もう使わないアクセサリーたちもさようなら。

 

今回の手放しは8点。

2018年に2018個のものを手放す、残り1918点。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 段取り・時間管理へ
にほんブログ村

 

 

タイトルとURLをコピーしました