今日はみなさまにご相談。
それはメイク用品の収納について。
いやそもそもアファフィフ女性はメイク用品ってどれくらい持っているものなんだろうか??
人様のメイク用品を見る機会ってあまりないなぁと思い、まずは自分から公開してみます。
使う場所に使いやすく収納
私は洗面所でメイクするのでメイク用品は洗面所に収納。
とにかくワンアクションで取り出せて、しまえることを重視。
これはこれでいいのですが、昨年から出張や帰省、旅行等で泊まりの外出が多くなりました。
その度に化粧ポーチに移し変えて、戻して・・・がとても手間に感じるようになりました。
(忘れ物もしそうだし)
そこでメイク用品を日頃からポーチ収納にしてみることに。
(この汚れ加減がなかなかリアリティがあるでしょ(^◇^;)
中身はごちゃごちゃと。
ペンシルやブラシはポーチの中でバラバラするのがいやでゴムでまとめています。
・・・・っとここまで書いて私ってそもそも量が多いのかも?とも思い始めました。
だってこれだけではなく別に普段の「持ち歩き用」(日帰りの外出でも持っていくもの)がありますから。
中身は
主に化粧直しに使うものです。
ファンデーションは家に置いてあるものと同じものです。
洗面所でメイクするときに持ち歩き用のポーチから持ってくるのが面倒なのであえて二つ。
口紅は外出直前につけるのでこちらのポーチに。
女子力高い、ではなく不安の塊
先日別のライフオーガナイザーさんが見せてくれたのは小さなポーチ一つ。
「持ち歩きも含めてこれで全部よ」と。
私のブルーのポーチの大きさは
ごろっとかさばります。
自宅でのメイク用品は朝全部使いますが、外出先でそれほどちゃんとメイクを直すかというと????
リップクリームはつける。
口紅は気が向いたら直す。
ファンデーションやハイライトは・・・トイレで友達を待つ時間があれば直す・・・程度。
(アイブロウはたまに消えていることがあるから・・・)
使うか使わないかはともかくとして「持っていたい」「持っていると安心」だからですよね。
人のことならよくわかる
こうやって写真を撮ってブログ記事を書いていると
「そんなにメイクをちゃんとしてないのに量が多すぎ!」とか
「使わないなら不要では?」とか
「荷物が多くなるのと、安心したいのとどちらをとるの?」とか
「化粧ポーチ、そろそろ交換した方がいいよね」とか
自分で自分にツッコミを入れています。
人が持っているものを「そんなにたくさんいらないのでは??」って思うことありますよね?
自分が日常使っているものを改めて考え直す機会ってあまりありません。
写真を撮り文字にすることで他人目線でみることができ、少し頭の中が整理できてきました。
ということで誰か
メイク用品をこれくらい持っていて、
こんな感じで収納しているよ、
ポーチの中はこんな感じよ
ってブログ記事書いてくれませんか?