お客様宅でよく見かけるけど、私が持っていないもの。
それはモコモコ系の冬物。
ボアシーツ
夏使えません。
使えない間ボアシーツ X 家族の人数 の保管場所が必要になるから。
一年中麻のシーツ(薄い、乾きやすい)を使っています。
冬場は電気敷毛布を麻のシーツの下に敷いて使っています。
(寝る1時間前にスイッチオン、寝る時スイッチオフ)
薄いので収納場所も不要。
なんなら夏場もスイッチオフにして麻のシーツの下に敷きっぱなしでもいい。
モコモコのルームウエア(パジャマ)
夏使えません。
夏場の収納がかさばります。
一年中綿100%のTシャツ+スウェット。
冬場は部屋着としてはフリースを羽織るのとフリース素材のレッグウォーマー。
寝るときはTシャツとスウェット。
羽毛布団は自分の体温で温めるから薄着の方が暖かいはず・・・。
フリースの洗い替え
フリース素材の羽織りものは1枚だけ。
寝る前に洗濯機に放り込めば朝乾いているし、
朝洗いたくなれば朝洗う・・・・洗って欲している間は別のセーターなどをきておけばいい。
収納場所には限りがあります。
フリース素材やモコモコ素材は見た目も暖かく、実際ふわふわで気持ちいいけれど
私のものを持つ優先順位はでできるだけ一年を通して使えるもの。
収納を物理的に増やすよりもものの持ち方を変えた方が簡単です。