「片づけ」で検索したら一番に出てきてほしいもの

 

2018年1月27日午前 ライフオーガナイザー入門講座でした。

ライフオーガナイザー入門講座でお伝えしたいことナンバーワンは

「もっと楽にもっと生きやすく」の協会の理念。

 

「もっとちゃんと、もっと片づけて!」ではないのです。

「もっと楽にもっと生きやすく」の結果が片づいた部屋だったらいいですよね。

受講生さまのお一人はこうおっしゃいました。

育休中に一生懸命片づけました。その中で夫や家族となんども衝突。

「なんで捨てるの?」
「あれどこにあるの?」

その度に試行錯誤の繰り返し。

時間もお金も体力も使いました。

もっと早くオーガナイズを知っていたら!そう思います。

 

 

この受講生様は片づけようって思った時

「片づけ」「収納」「整理」などのキーワードで一生懸命検索されたそうです。

そこで出てくるのは

「これはこうすれば片づく」
「捨てれば片づく」
「この収納用品で片づく」

というすぐに実践できるテクニック。

 

 

 

もちろんテクニックも大切ですが、

テクニックだけだと家族との衝突があったり、リバウンドしたり、「真似したけどうまくいかない」があったり。

テクニック以前に整理したい思考

 

ライフオーガナイズの片づけはまず

どんな暮らしがしたいのか

ということをしっかり考えます。

そしてそのためにどんなテクニックをつかってどんな風に片づければいのかを考えます。

 

どんな暮らしがしたいのか、それは人それぞれですが普段の生活であまり考えませんよね?

だけどそれがわかっていないと

「ただ部屋をきれいにする」がゴールになり、したい暮らしと合わなくてリバウンドの原因やモチベーションが維持できません。

 

「片づけ」と検索して一番にライフオーガナイズの片づけがヒットする世の中になればいいのに!

上記の「もっと早くライフオーガナイズを知りたかった!」とおっしゃる受講生様の言葉です。

 

片づけがしんどいのは「片づけること」が目的になっているから。

楽に片づけるためには「どんな暮らしがしたいの?」をまず考えるライフオーガナイズの片づけをお勧めします。

2月25日(日)の講座は残席1となっております。

 

ライフオーガナイザー入門講座@東京江東区

【日時】全一回 ご都合の良い日をお選びください。全ての日程は学びの吉日を選んでおります。

2018年 1月27日(土) 10:30-13:00 募集中 満席 終了
2018年 2月25日(日) 10:30-13:00 募集中 残席1
2018年 3月18日(日) 10:30-13:00 募集中

【場所】東京江東区講師自宅
地下鉄東西線南砂町駅 都営新宿線大島駅より徒歩16分(どちらもバス利用の場合3分、バス停より徒歩1分)
総武線亀戸駅よりバス10分(バス停より徒歩1分)
お車でもお越しいただけます。(事前におしらせください)
【参加費】3240円 (協会員1620円)税込
【定員】5名(最少催行人数3名)

 

※いずれの日程も午後はメンタルオーガナイズエッセンスセミナー開催しています。

【本講座に関するご注意事項】※必ずご一読ください。

・当日の円滑な進行のため受講料は事前振込をお願いしております。
(お申込をいただいた後、振込口座をご連絡いたします。)
・お振込をもってお席の確保とさせていただきます。
・参加人数が協会規定の最少催行人数3名に達しない場合、開催を延期・中止させていただくことがあります。
・原則女性限定の講座とさせていただきます。(ご紹介があれば男性のご受講いただけます。)
・安全上の理由によりお子様連れでのご受講はご遠慮いただいております。

【キャンセルポリシー】
※当日ご都合が悪くなった場合、同講師別講日程にお振り替えにて対応しております。
(手数料はかかりません)
やむを得ない場合のキャンセルは以下の通り手数料が発生しますのでご注意ください。

7日前〜3日前 30%
2日前 50%
前日&当日 100%

携帯メール、フリーメール等へご連絡メールが届かないケースがございます。
24時間以内返信がない場合は、大変お手数ですが、申込みフォームより別の連絡先をお知らせください。

タイトルとURLをコピーしました