2018年5月13日SOHOビジネス整理術認定講座基礎編を開催しました。
SOHOビジネス整理術とは?
こんな方にオススメの講座です。
・家庭の片づけはうまくいっているのに仕事の方は書類が多くて難しい
・家庭の書類と仕事の書類がごちゃごちゃになってしまっていて
「これではいけない・・」となんとなく思っているけど何から始めていいのかわからない。
・一見きれいに見えるけどいつも探し物をしている
・職場で自分は整理ができるけど周囲の人がうまく整理できてなくて困っている
この講座は私のように自宅がオフィスになっている個人事業主やSOHOワーカー向けの講座ですが会社員の方にも「こうやって周囲に伝えればいいのか!」の気づきが多い講座になっています。
受講生様ご感想
東京都 Aiko様 (WORK AS LIFE)
フローとストックを分けて、そして可視化しようと思いました。
職場で混乱が起こっている原因がストックとフロー混乱していることだと気づきました。
それを「今使うものかどうか」「保存すればいいものかどうか」で分けるとうまく行く、と伝えようと思います。
この考え方を使えば複数の人でもきっとわかってくれる、それを可視化したい。
そしてもう一点は教えていただいたパスワードルールも実践してみようと思います。
大事なのは作業時間を確保することなので頑張ってやってみようと思います。
Aiko様はご感想をブログに書いてくださっていいます
↓
ビジネス整理術講座を受けました
埼玉県 かとうかよ様 (人と違っていい。現状100点!未来∞無限大☆)
書類がごちゃごちゃして探しにくいのでそれををデータ化する日を作ろうと思います。
そうすればもっと探しやすくなるはず。
書籍も今読むものか、手放していいものなのか見極めることもやりたいです。
文房具などもいつか使うかも・・・なものも結局使わないことが多いので整理したいと思います。
ご感想をブログに書いてくださっています。
↓
SOHOビジネス整理術認定講座に行ってきました
SOHOビジネス整理術認定講座
ただ話を聞くだけではなく簡単なワークをすることで「ああ、こうやって考えればいいのか!」がわかります。
講師の体験談等を交えてつまづきやすいポイント、うまく行くコツ、声かけの方法などをお伝えします。
その日から、または次の出社日から何を始めればいいのかがわかります。
ペーパーレスとはいいながらまだまだ書類はたくさん入ってきます。
書類や多くの情報に振り回されて大切な時間を無駄にしていませんか?
ちょっとしたコツを知るだけで無駄な時間、無駄なイライラを減らすことができます。
こんな方におすすめです
・書類の整理に困っている
・机の上がいつもごちゃごちゃで仕事がやりにくい
・いつか大事なものを失くしてしまうのでは、とヒヤヒヤしている
・職場で皆の整理に対する認識が違うことで困っている
・ビジネス整理を理論的に学びたい
次回は7月2日(月)開催です。
2018年5月27日(日)
午前ライフオーガナイザー入門講座
午後メンタルオーガナイズエッセンスセミナー
2018年6月3日(日) ライフオーガナイザー2級認定講座
2018年6月16日(土)
午前ライフオーガナイザー入門講座
午後メンタルオーガナイズエッセンスセミナー
2018年7月14日(土) ライフオーガナイザー2級認定講座
2018年7月28日(土)
午前ライフオーガナイザー入門講座
午後メンタルオーガナイズエッセンスセミナー