「乗り換え案内のおすすめアプリはありますか?」というご質問をいただきました。
私自身があれこれ使い比べているわけではないので、オススメというよりは私が現在使っていて便利と思うものをご紹介します。
乗換NAVITIME
多分スマホを使い始めた時にたまたま使い始めただけ。
無料会員として使っています。
便利な機能
他のアプリにもある機能も含まれていますが、私が便利だなと思うものを書きますね。
近くの駅 駅の履歴
GPSを使って最寄駅が表示される。
過去に検索した駅の履歴が残る
コンパクトに一覧が出ること
いくつかのルートがなるべく画面をスクロールせずに表示されるよう必要な情報のみが検索結果として出てきます。
好みのルートをタップすることで詳細がわかります。
タクシー料金の目安
急いでいる時にありがたい。
タクシーだといくらくらい?が表示されるアプリが開きます。
(さらに人数割まで^^;)
画像として保存
画面に見えてない部分まで含めた検索結果が画像として保存できます。
スクリーンショットだと下のほうが切れちゃいますからね^^;。
ちなみにこのシェアマークを押すとEvernoteに保存が出てきますが、Evernoteのバーションアップに伴い、私がもっているiPhone6では上手くできなくなりました。
(以前はダイレクトにEvernoteに保存できました)
今は画像として保存したものをEvernoteに入れスケジュールアプリと連携させています。
運賃・料金内訳
この中の「交通費メモの登録」は交通費の精算や確定申告の際のメモとして便利に使えます。
(ICベースの金額と切符ベースの金額がでるのもいいね)
時間のある時に触ってみる
スマホもパソコンもその機能を100%使っているか・・・と言われると案外使ってないのではないでしょうか?
普段使い慣れている乗り換え案内アプリも、気付いてないだけで実は便利な機能がたくさんあるかもしれません。
時間がある時に触ってみてくださいね。