Googleフォトの便利機能(グーグルフォト)

9ba5fa9a2b570af86b825cf55e94cdc8_s

こんにちは

東京江東区 暮らしの仕組みづくりサポーター 
マスターライフオーガナイザー 
メンタルオーガナイザー
風水インテリアアドバイザー 
家計アドバイザー 下村志保美です。

昨日はスマホで撮った写真のバックアップにはGoogleフォトが便利とお伝えしました。

スマホの写真のバックアップにGoogleフォト

今日はその便利な機能について。

削除できる写真を教えてくれる

写真がたくさんあるとスマホの容量を圧迫します。
だからバックアップした写真はスマホから削除したいですよね。

左の三本線から

img_5595

空き容量を増やす

img_5596

さらに

空き容量を増やす

img_5597

するとこんなメッセージが出るので
(※自己責任で!)

削除

img_5598

Androidスマホはここで「〇〇GB空き容量が増えました」というメッセージがでます。

iPhoneの場合はこんな画面が

img_5599

これは写真アプリの中のアルバムの中の「アルバム」に「最近削除した項目」というのがあるのでそこから削除します。

%e3%82%bf%e3%82%99%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%99

(※自己責任でお願いします。)

注意事項

Googleフォトアプリのなかの写真を消してしまうとクラウドにバックした写真が消えてしまいます!
Googleフォトアプリのなかの写真は削除しないでくださいね。

Googleフォト アシスタント機能

Googleフォトの楽しい機能はアシスタント機能

写真を選んで、アルバムやコラージュ、アニメーション、ムービーを簡単に作ることができます。

img_5600

さらに作ったものを簡単にみんなでシェアできる

img_5602

お子さんの運動会などの行事のアルバムもサッと作って、じいじやばあばがスマホやPCを使うのであればすぐにシェアしてあげると喜ばれますね(^^)








にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村


タイトルとURLをコピーしました