
こんにちは
PRECIOUS DAYS 整理収納サポートメンバー
ライフオーガナイザー(R)山口ゆかこです。

仕事や育児に忙しく、買い物にいけない時は一度注文しておけば、自宅に定期的に届く「定期便」はとても便利です。
一方便利な反面「これはちょっと・・・」と思うものもありました。今日は私が今までやめた定期便、続いている定期便を紹介します。
やめたもの1 スキンケア化粧品
娘が小さくて、正社員として働いていた頃
なかなか買いものに行けないのでスキンケアは定期購入していました。
無くなる頃に届いて便利!と思っていましたが、スキンケア会社の設定している使用期間(つまり届く間隔)と私の使用期間が微妙にズレてきて余るようになりました。
余りがでてきたこと、ダンボールや冊子、納品書の処分が面倒になりやめました。
やめたもの2 自然派の食材宅配
娘には少しでもいいものを!という思いから、自然派の食材宅配を利用していました。
基本は注文書に記入して持ってきてもらうシステム。パソコン注文も始まったばかりの頃でエクセル入力してメールで送信…面倒くさがりやの私には向かないシステムでした。
その後、宅配はやめ、ネットで無農薬や減農薬の野菜を買ったりしましたが、ダンボールや緩衝材の処分、宅急便と時間をあわせる難しさからやめました。
今は娘も大きくなったので自然派にこだわることをやめスーパーで買える食材で賄っています。
やめたもの3 ドックフードの定期購入
犬を飼い始めてから、ドックフードの定期購入をしていました。
定期購入にすると値引きがあるシステムで、しかも毎月2個では多いので1個と2個を交互に購入してしてもOK。
しかし、価格は変動するため、毎回安いとは限りませんでした。そのため、3種類くらいを定期便に入れておき、毎月高いものを削除していました。
が!その消す作業を忘れてしまい…3個届くということが何回か。
結局、買いすぎのおそれや、「安い?」という疑問がでてきて、辞めていつも行くスーパーで買うことにしました。もちろん、ドッグフードが入ってくるダンボールの処理もネックになりました。
私でも続いているもの 浄水器のカートリッジ
今の家についている蛇口一体型の浄水器。
今の家に住み始めてから、会員になり、今でも続いています。引っ越し当初、夫が「毎回買うのが大変だから」と契約しました。
3ヶ月に一度の交換のタイミングで届くので、きたらすぐ交換!
これで、交換を忘れることもなく、いつでも気持ちよく水が飲めます。
しかも、続けていると本体を無料で交換してくれます。
封筒に入ってとどくので私にとっての大問題であるダンボールの始末も不要。
定期便に向かない人
- 決まった日にチェックが苦手
- ダンボールの処理が面倒
- スーパーなどの価格との差が気になる
という人で…
はい、わたしは定期購入に向かない人です。
利き脳も関係ある??
利き脳片づけ収納術講座のご案内
指組みや腕組みで自分の利き脳タイプが簡単にわかります。
脳タイプに合わせた片づけを学びませんか?
【日時】全一回 ご都合のよい日程をお選びください。
2019年10月27日(日)10:30-12:30(山口)
2019年11月 9日(土)10:30-12:30(高橋)
2019年12月 8日(日)10:30-12:30(谷)
【会場】 PRECIOUS DAYSセミナールーム
都営新宿線菊川駅 徒歩3分
地下鉄半蔵門線住吉駅 徒歩10分
【参加費】クレジット決済できます。
3500円(税込3850円)
講座の詳細、お申し込みはこちらからどうぞ

整理収納サポート・コンサルティングのご予約可能日はこちら↓↓↓

現在募集中の講座
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
![]() |
片づけのプロが教える心地いい暮らしの整え方 (単行本)
1,512円
Amazon
|