【チェンジ!】昨日までの私にさようなら!

 

こんにちは あなたの「忙しい」を「充実している」にかえる
東京のライフオーガナイザー 下村志保美です。

 

先週整理収納サポートに伺ったお客様が送ってくださったお写真です。

古くなって使わなくなった布団、ホットカーペット・・・・

仕事の資料の雑誌や本や書類・・・

不燃?粗大ゴミ?など捨て方がよくわからない、捨てにくい物

 

 

こんなものが毎日の生活を苦しめていました。

片づけたい!

明らかにゴミってわかってる

捨てればいいのはわかっている

でもどこから手をつけていいかわからない・・・

 

 

まずは

昨年秋にライフオーガナイザー入門講座、メンタルオーガナイズエッセンスセミナーに申し込んでくださいました。

そして

「私はどんな暮らしをしたいのか」を明確にし

じっくりご家族ともお話をし

 

勇気を持ってサポートに申し込んでくださいました。

 

ズバッと言ってしまうとご自身でも「ゴミ」とわかっているものがたくさんありました。

ですからあっという間に処分するものの山ができました。

 

自治体のゴミ回収にコツコツ出すとか

自治体の粗大ゴミに出すとかすれば安く処分できます。

 

でも一気に処分して目の前からゴミがなくならないと

今日の数時間頑張った勢いが止まってしまうと私は感じましたので、

私はその場でゴミを回収してくれる業者さんに電話し、おおよその金額と最短で来ていただける日程を確認。

 

お客様の予算と日程がうまく調整がついた昨日、回収してもらったそうです。

 

 

私たちのサポートから回収まで数日あったのでその間も頑張り続けたそうで、

結果的にゴミの量が増え予算の都合上、普通のゴミの一部はこれから数回に分けて自治体のゴミに出すことになったそうですが、

明らかにお客様は変わりました。

 

2トントラックの荷台にゴミと一緒に「片づけられない私」も載せて行ってもらいました。

 

そう、変わりたい、と思えばいつからでも変われます。

 

「私は片づけられない」そう思っていることが自分の片づけを止めてしまっています。

 

まだ片づけてないだけ

 

片づけを始めるきっかけが掴みにくいのであれば

一緒に始めませんか?

 

自転車の最初のひと漕ぎは力が必要なのと同じで、

始めの一歩を踏み出すのって力が必要です。

プロのサポートが有効です。

 

とにかく行動しましょう。

そうすれば

 

まだ片づけてない私

片づけはじめた私に

 

変わっていきます。

 

 

現在募集中の講座
2019年4月13日(土)午前 ライフオーガナイザー入門講座 満席終了
2019年4月13日(土)午後 メンタルオーガナイズエッセンスセミナー 満席終了
2019年4月17日(木)午前 SOHOビジネス整理術認定講座 実践編 募集中
2019年4月20日(土)ライフオーガナイザー2級認定講座 満席 増席しました!残席1
2019年5月25日(土)午前 ライフオーガナイザー入門講座 募集中
2019年5月25日(土)午後 メンタルオーガナイズエッセンスセミナー  募集中

 

 

 

メール講座をお申し込みのかたに週1度ブログではかけないお話などをお伝えするメルマガを送らせていただいております。

メール講座は全て無料。

解除も簡単にできますのでよかったらご購読ください(^^)

 

 

 

毎朝LINE@では暦をみながらその日のオーガナイズのキーワードキラキラをお伝えしています。

LINE ID : @rakulife_shiho

(友達追加後、メッセージかスタンプを送信してくださると私にお友達になってくれたことが通知されます。何も送信しなくてもキーワードを見ることができます。)

 

友だち追加数

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました