【片づけ】築63年!できない理由とできる方法

こんにちは あなたの「忙しい」を「充実している」にかえる
東京のライフオーガナイザー 下村志保美です。

先週は3日連続で整理収納プライベートレッスンでした。

「ものが多くてごちゃごちゃする」

「書類の整理が進まない」

「私の暮らし方、これでいいの?」

など様々なお悩みに対応してきました。

 

築63年の集合住宅

その中のお一人のお客様は築63年の集合住宅住まいとのこと。

「古いのです」「ボロボロです」「寒いです」・・・とお申し込みのメールをいただいた時からご訪問までドキドキしていましたが・・・・

玄関を開けると

 

そして隣の和室は寝室に

 

築63年を感じさせるのは窓とか

なぜか2分割??

 

そして玄関やキッチンはなんの仕切りも収納もなかったとかで

ご自身でDIY

 

有孔ボードの裏側は

 

暮らしは自分で変えることができる

ちなみにこれらの写真は全てBEFOREです。

お引越しされて約10ヶ月だそうですが工夫を重ねて自分にとっての心地よい暮らしを維持されています。

「収納が少ないから片づかない」

「家族が協力してくれないから片づかない」

「時間がないから片づかない」

片づかない理由をあげていけばいくらでも出てきます。

 

でも理由をいくつあげたとしても部屋は片づきません。

 

しかし片づかない理由をあげるのではなく、どうすれば片づくのかという方法を考えれば必ず片づけは進んでいきます。

 

・収納が少ないから片づかない・・・のであれば収納を増やすかものを減らすか

・家族が協力してくれないのであれば、家族が協力しやすいようこちらが歩み寄る

・時間がないから、であれば時間を確保するところから・・

 

何をどうしていいのかわからない、どこから始めればいいのかわからない、というのであればぜひご相談くださいね。

 

私がやったこと

そしてこれだけ片づいているお宅で私がやったことはもちろん片づけではありません。

 

ハンガーが目障り

 

すぐにクローゼットにしまいたくない・・というお洋服がかかっているハンガーが目障りな気がする・・・というお客様には壁掛けにしてダイニングからの死角になる位置にすればどうか・・

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【1/15より順次発送】IKEA(イケア)MULIG ムーリッグ ハンガーレール ホワイト
価格:1080円(税込、送料別) (2019/1/13時点)

楽天で購入

 

 

 

また出ているハンガーをシンプルなものに揃えるとか

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

MAWAハンガー(マワハンガー) 【3120-15】 レディースライン [シルバー] 20本セット【エコノミック40P】 あす楽 まとめ買い[正規販売店]
価格:2980円(税込、送料無料) (2019/1/13時点)

楽天で購入

 

 

 

間接照明+観葉植物

「殺風景な気がする」とご相談されたので、玄関を入ってすぐ目に入るダイニングの奥に、間接照明とグリーンをご提案しました。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[1年保証]スタンドライト フロアライト フロアランプ フロアスタンド LED 高さ120cm スタンド照明 スタンドランプ ライト スポット 間接照明 照明 スタンド LED対応 フロアー リビング ダイニング 寝室 おしゃれ[送料無料]
価格:4104円(税込、送料無料) (2019/1/13時点)

楽天で購入

 

 

 

間接照明はタイマーで自動オンオフできると帰宅したときにほんわか明るくていいですよ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

リーベックス 24時間プログラムタイマーII PT25 タイマー 関東当日便
価格:780円(税込、送料別) (2019/1/13時点)

楽天で購入

 

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ウンベラータ 幹のしっかりした小葉タイプ 白色エッグポットに植えた フィカス・ウンベラータ ホワイトカラー 8号 【楽ギフ_メッセ】【楽ギフ_メッセ入力】ウランベータ 日傘 ハートリーフ ゴムノキ ゴムの木 ウンベラーダ
価格:8680円(税込、送料別) (2019/1/13時点)

楽天で購入

 

 

 

寝室の寒さ対策

今の時期布団が冷え切って寒い・・・ので布団乾燥機を毎日使っていらっしゃるそうですが出し入れが大変ですよね(^◇^;)。

我が家も使っているのは電気敷毛布。洗えるタイプのもの。

シーツの下にセットしておき、ベッドに入る30分前にスイッチオン!

お布団がヌクヌクになっています。

ベッドに入るときにスイッチオフすれば暑すぎず乾燥もしません。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【★エントリーでさらに4倍!1月9日20時〜1月16日1時59分迄★】洗える 電気敷毛布 シングルサイズ (140×80cm) MB-S14KS ダニ退治機能 室温センサー付き 洗濯OK MORITA モリタ
価格:1680円(税込、送料別) (2019/1/13時点)

楽天で購入

 

 

私はこちらもタイマーを併用しています。

本当に寒い夜はお布団に入って20分後(寝付いた頃)に切れるようにセットしたり、

夜中に寒さで目が覚めたらタイマーをクルッとひねってスイッチオン(そしてタイマーでしばらくすると切れる)

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パナソニック ダイヤルタイマー(11時間形)(1m) WH3111WP (ホワイト)
価格:1990円(税込、送料別) (2019/1/13時点)

楽天で購入

 

 

 

工夫というほどのものではありませんが、日々の暮らしがもっと楽しく、もっと楽に、もっと質よくなればいいなあと思いアドバイスさせていただきました。

 

靴箱の上にはお花

 

このお花を飾る余裕って部屋が片づいて暮らしを大切にしているからこそですよね。

私も自宅にもどったら片づけたくなりました。

タイトルとURLをコピーしました