【道具】工具箱の中にたくさんありませんか>

 

こんにちは あなたの「忙しい」を「充実している」にかえる
東京のライフオーガナイザー 下村志保美です。

 

 

整理収納サポートに伺うと出てくるのが

 

何かの組み立てに使った六角レンチやスパナたち。

「たち」と書いたのはそれくらいたくさんあるということ。

 

何か組み立て家具を買うと必ず付いてきますよね

 

 

もちろん組み立てには必要なのですがその後は???

実は出番はほとんどなし。

そして組み立て家具を買うたびに溜まっていく・・・(^◇^;)。

そしてごくごくたまに「必要!」って時に限ってちょうどいいサイズのものがない。

 

私は100均で六角レンチのセット(各サイズ揃って100円)を購入してからは付属で付いてくるレンチは処分しています。

 

「これは必要かな・・・」と考え、工具箱をチェックすることが面倒だから。

 

また以前何かで必要になってサイズ調整可能なスパナを購入したので簡易的なスパナも都度処分。

付属でついてくる簡易的な小さいレンチやスパナよりもたとえ100円であってもお金を出して購入したもののほうがしっかりして使いやすい。

 

必要になるかどうかわからないもののためにモノを溜め込むと、本当に必要なものが取り出しにくくなります。

「いるかも」なものはいらない。

 

モノの持つ基準について知りたい方はライフオーガナイザー入門講座へどうぞ

 

(自宅開催の入門講座、エッセンスセミナーはは4月が最後になるかもしれません)

現在募集中の講座
2019年4月13日(土)午前 ライフオーガナイザー入門講座 募集中
2019年4月13日(土)午後 メンタルオーガナイズエッセンスセミナー 募集中
2019年4月17日(木)午前 SOHOビジネス整理術認定講座 実践編 募集中
2019年4月20日(土)ライフオーガナイザー2級認定講座 募集中

 

オーガナイズ作業は平日、週末共に6月以降の受付になります。

2019年4月11日よりサービスの価格を改定いたします。
4月10日までにお申し込みくださいますと現在の価格のままでお申込みいただけますのでご検討中の方はお急ぎくださいませ。(お得な初回限定プラン等もなくなります)
残りお二人のみ受け付けます

 

 

メール講座をお申し込みのかたに週1度ブログではかけないお話などをお伝えするメルマガを送らせていただいております。

メール講座は全て無料。

解除も簡単にできますのでよかったらご購読ください(^^)

 

 

 

毎朝LINE@では暦をみながらその日のオーガナイズのキーワードキラキラをお伝えしています。

LINE ID : @rakulife_shiho

(友達追加後、メッセージかスタンプを送信してくださると私にお友達になってくれたことが通知されます。何も送信しなくてもキーワードを見ることができます。)

 

友だち追加数

 

 

タイトルとURLをコピーしました