【収納】それは「再現性」ありますか?

 

 

こんにちは あなたの「忙しい」を「充実している」にかえる
東京のライフオーガナイザー 下村志保美です。

自分の中の「理想の部屋」ってありますよね。

 

それはインテリアもそうだし、

収納や片づけの仕組みもそうですよね。

 

講座やご訪問でお客様とお話をしていてよく感じることが

 

理想の収納を追い求め過ぎているな、ということ。

そしてそのギャップが苦しいのだなということ。

 

 

例えば理想は「隠す収納」だけど、

隠すために扉や引き出しをあけるワンアクションがめんどくさい。

だからついつい出しっ放しになってしまう。

 

また隠してしまうと持っていることを忘れてしまったり、

探すことが面倒でまた新たに買ってしまったり。

 

自分は「隠す収納」が問題なくても、家族にはストレスだったり。

 

我が家の収納ですが、夫は同じ箱がズラーーーッと並ぶこのビジュアルをみただけで「探すこと」を諦めます(笑)

だから私が使うものしか入れていません。

 

 

 

多くの人にとって収納はアートでもなく作品でもありません。

毎日の暮らしの一部です。

毎日出し入れするものです。

 

収納の仕組みを完成せて「理想通り!」は一瞬の喜びですが、

使いにくくてすぐに崩れてしまうのでは意味がありません。

 

 

自分や家族にとって

「疲れていてもできる?」

「忙しくてもできる?」

「体調が悪くてもできる?」

そんな収納こそ「再現性のある収納」。

 

つまりリバウンドしない収納です。

 

暮らしの中の「片づけ」は理想と現実の折り合いをつけること。

その折り合いの付け方はこちらからどうぞ

 

 

現在募集中の講座
2019年4月13日(土)午前 ライフオーガナイザー入門講座 募集中
2019年4月13日(土)午後 メンタルオーガナイズエッセンスセミナー 募集中
2019年4月17日(木)午前 SOHOビジネス整理術認定講座 実践編 募集中
2019年4月20日(土)ライフオーガナイザー2級認定講座 募集中

オーガナイズ作業は平日、週末共に6月以降の受付になります。

2019年4月11日よりサービスの価格を改定いたします。
4月10日までにお申し込みくださいますと現在の価格のままでお申込みいただけますのでご検討中の方はお急ぎくださいませ。(お得な初回限定プラン等もなくなります)

 

 

メール講座をお申し込みのかたに週1度ブログではかけないお話などをお伝えするメルマガを送らせていただいております。

メール講座は全て無料。

解除も簡単にできますのでよかったらご購読ください(^^)

 

 

 

毎朝LINE@では暦をみながらその日のオーガナイズのキーワードキラキラをお伝えしています。

LINE ID : @rakulife_shiho

(友達追加後、メッセージかスタンプを送信してくださると私にお友達になってくれたことが通知されます。何も送信しなくてもキーワードを見ることができます。)

 

友だち追加数

 

 

タイトルとURLをコピーしました