【片づけ】呪いにかかっていませんか?

こんにちは あなたの「忙しい」を「充実している」にかえる
東京のライフオーガナイザー 下村志保美です。

 

片づかない原因は「ズボラだから」「だらしないから」と思われがちですが実はその逆もあるのです。

 

「きちんとやろう」の呪い

 

 

呪いにかかっていませんか?

 

実はそこに囚われすぎて部屋が散らかることってあるのです。

洗濯物はきちんと畳まなくては

バッグはちゃんとお手入れしてから片づけよう

資源ごみはちゃんとリサイクルしなくっちゃ!

もったいないからメルカリで売ろう

・・・・・・・・・

 

そしてその言葉ととても仲良しなのは

 

「あとでやろう」

 

部屋が散らかる原因はこの言葉。

片づいてない部屋に散らかっているものは

 

「あとできちんとやろう」

 

が積み上がったものです。

 

あとでやろう・・・がいっぱいあると気持ちが疲れませんか?

 

私は「あれやらなくっちゃ・・・・」と頭の中で考え続けることがしんどいし、覚えていられないので

 

すぐやる!

 

・ペットボトルは飲んだらすぐラベルをはがして、すすぐ

キッチンにカッターがあると楽ですよ。

はがしにくいペットボトルのイライラも解消!

 

・ダイレクトメールは届いたらすぐ封筒から出す

個人情報をすぐ消せるスタンプを近くセット。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【定型外郵便を選択で送料220円】プラス ローラーケシポン 消しポン けしぽん IS-500CM-B 青 ピンク 黄色 白 緑BLUE,PINK,YELLOW,WHITE,GREEN 
価格:630円(税込、送料別) (2019/2/22時点)

楽天で購入

 

 

 

・買い物から帰ったら荷物は袋からすぐ出す

袋のままだとまとまっているからつい「あとで」になりがち。

 

 

一番の時短技は

 

溜めないこと!

 

あとでまとめて・・・は

 

手間を溜めている

 

これにつきます。

 

 

※現在オーガナイズご訪問は2019年4月降になります。

 

 

現在募集中の講座
2019年3月2日(土)午前ライフオーガナイザー入門講座
2019年3月2日(土)午後メンタルオーガナイズ エッセンスセミナー
2019年3月7日(木)午前SOHOビジネス整理術認定講座基礎編 満席御礼
2019年3月7日(木)午後ワークスペース見学セミナー
2019年3月10日(日)ライフオーガナイザー2級認定講座

 

 

 

メール講座をお申し込みのかたに週1度ブログではかけないお話などをお伝えするメルマガを送らせていただいております。

メール講座は全て無料。

解除も簡単にできますのでよかったらご購読ください(^^)

 

 

 

毎朝LINE@では暦をみながらその日のオーガナイズのキーワードキラキラをお伝えしています。

LINE ID : @rakulife_shiho

(友達追加後、メッセージかスタンプを送信してくださると私にお友達になってくれたことが通知されます。何も送信しなくてもキーワードを見ることができます。)

 

 

友だち追加数

 

タイトルとURLをコピーしました