書類整理の手が止まってしまう理由と対策

書類整理がやっかいなのは「これはどこにしまったらいいの?」なものが出てくること。

運転免許証の登録カード

例えば先日運転免許の更新に行ったときのこと

暗証番号を登録すると、それを忘れないようにするために登録カードが発行されました。

これは運転免許証の本籍地部分等、免許証には書かれていないけれど、チップに保存されている個人情報を取り出すための番号なんだそうです。
そういえば前回の時もあったなぁ・・・でもこの5年間一度もそれが必要になったことはありません。


専用の機械じゃないと呼び出せないし本籍地の確認は他にメモで残してあるので免許証のものを見る必要はない。
つまりこの暗証番号は自分が使うためのものというより、偽造を防ぐためのシステムの一つということのようです。

だからざっくりいうと自分が持っている必要もないのですが、

「そうはいっても念のために捨てられない」となりますよね。

こんな小さな紙切れ、どこに保管すればいいのか!

そう、書類整理の厄介なところはこの滅多に出てこないカテゴリーの紙切れなのです。

そんなときはEvernoteがやっぱり便利

スマホで写真を撮って、わかりやすいタイトルをつけたらOK.

Evernoteを上手く活用することで、小さなことに煩わされない毎日になります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました