書類の整理に苦しんでるひとは原本が必要なものだけ残してあとはスキャンか写メして全捨て。
それが一番です。
でもそうするとこんな悩みもでてきます。
「写メした写真がどこかにいってしまうと困るんです」
「他の写真に紛れて探しにくいのです」
「うっかり削除したらどうしよう」
写メやスキャンしたまのの整理の一番のオススメはEvernoteアプリです。
がもっと手軽にというのであれば
LINEで自分宛に写真を送る
こちらもオススメです。
LINEは自分宛に直接メッセージを送ることはできませんがグループをつくることで可能になります。
友達 からグループ作成を選びます。
グループ名変更
自分で自分は追加できないのでグループ名を変更して保存。
ここでは「000メモ用」としました。
000をつけるのはグループの中で一番上に表示させるため。
(数字の順番に並びます。)
グループに写真を送ってみます。
必要な情報の写真だけをメモ帳がわりに自分宛にLINEで送っておくと、写真フォルダの中を必死で探すことはなくなります。
Facebookをやっているかたであればメッセンジャーを使う方法もあります。
こちらはグループを作らなくても直接自分宛に送れます。
スマホで撮った写真を手取り早くパソコンに送りたい時にも便利です。
誰かに送ったものに助けられる
仕事で必要なファイルなども自分のEvernoteやDropboxを探しても
「見つからない!」
だけどあの人に送った!、という記憶をたどって見つけた、そんな経験はありませんか?
またランチ会や飲み会のお店の場所はグループLINEやメッセンジャーのグループに貼り付けたものから確認しますよね。
同じことをやっているだけです。
自分宛にメールを送る、という方法もありますが私はLINEやメッセンジャーの方が手軽感があります。
写メしたメモがいつも探せなくて困るってかた、お試しください。
現在募集中の講座
2018年5月27日(日)
午前ライフオーガナイザー入門講座
午後メンタルオーガナイズエッセンスセミナー
2018年6月3日(日) ライフオーガナイザー2級認定講座
2018年6月16日(土)
午前ライフオーガナイザー入門講座
午後メンタルオーガナイズエッセンスセミナー
2018年7月2日(月)SOHOビジネス整理術認定講座
2018年7月14日(土) ライフオーガナイザー2級認定講座
2018年7月28日(土)
午前ライフオーガナイザー入門講座
午後メンタルオーガナイズエッセンスセミナー
2018年5月27日(日)
午前ライフオーガナイザー入門講座
午後メンタルオーガナイズエッセンスセミナー
2018年6月3日(日) ライフオーガナイザー2級認定講座
2018年6月16日(土)
午前ライフオーガナイザー入門講座
午後メンタルオーガナイズエッセンスセミナー
2018年7月2日(月)SOHOビジネス整理術認定講座
2018年7月14日(土) ライフオーガナイザー2級認定講座
2018年7月28日(土)
午前ライフオーガナイザー入門講座
午後メンタルオーガナイズエッセンスセミナー