片づけのプロになってよかった!と思う瞬間はたくさんありますが、
一番はやはり、
お客様の暮らしの質をあげるお手伝いができること。
仕事も家事も環境が整っていいないと質の良い結果が出ません。
この「環境」というのは大げさなものではなく単に
・すぐに取りかかれるスペース
・必要なものがすぐ見つかる収納
・効率的な動線
すべてちょっとしたこと、些細なことです。
ですが整っていないと毎日のことなので大きなストレスになります。
暮らしの質をあげるということ
暮らしの質というのは高価なモノを使うということではなく、
幸福度が高いかどうか。
疲れて帰ってきた家がごちゃっとしていたら、
仕事を始めようと思ったら片づけから始めなくてはいけないとか
いつも何かを探しているとか・・・
それだけで気分が下がり幸福度も上がりません。
クリスマスの飾り付けをしました
先日うかがった整理収納プライベートレッスンのお客様より嬉しいメッセージが届きました。
「お部屋がきれいになったのでクリスマスの飾り付けをしました」
今までは靴が積み上がっていた玄関にクリスマスツリー。
「ただいま!」と帰宅した時に気分が明るくなりますよね。
暮らしの質が上がるってこういうことです。
忙しいあなたのために3名のオーガナイザーで伺いご自宅やオフィスの環境を整えます。