こんにちは あなたの「忙しい」を「充実している」にかえる
東京のライフオーガナイザー 下村志保美です。
2018年6月16日(土)ライフオーガナイザー入門講座を開催しました。
今回は
「片づけられるようになりたい」
「きれいにしたい!」
「モチベーションをあげたい」
「ライフオーガナイズのことをもっと知りたい」という4名の方にご参加いただきました。
ライフオーガナイザー入門講座は片づけの方法を教えてない講座です。
だけど講座が終わる頃には「早く帰って片づけたい!」そんな気持ちになります。
そして片づけの方法を学ばなくても片づけるってこういうことなんだ、と帰宅後すぐ何をすればいいのかがわかる講座です。
参加者様ご感想
栃木県 K様
「やらなくっちゃな」と思っていることがずっと心の片隅にありストレスでした。
「やらなくっちゃ」と思いながら行動できない自分にもやもやしていましたが、とにかく手をつけよう、1日5分ならできる。やってみようと思います。
埼玉県 C様
片づけはとにかく捨てなくっちゃいけない。
でもそれには膨大な時間がかかる・・・と諦めていました。
だけどワークを通じて1日15分程度でもいいとわかりやれそうな気になりました。
片づけって自分がどう生きるかということであり
自分の価値を高めるためにも、ものと向き合っていきたいと思います。
東京都 H様
ずっと片づいてないスペースがあることにもやもやしていて、それが原因で家族にイライラしていました。
片づけとは大掃除のようないイベントごとだと思っていたけどそうではなく日常のちょっとした習慣からできること。すき間時間にでもできること。
それだったらできると思います。
まずはできることから始めていき、今日の学びが投資につながるよう実践してみます。
東京都 A様
ものを選ぶこと1つ1つにも基準があることを再確認しました。
他の人のものを選ぶ理由を聞けるのも講座の良さ、楽しさだと思います。
「高級品を選ぶのは立ち振る舞いが良くなるから」という理由にびっくり。
私も少し取り入れてみたくなりました。
みなさま、ご受講ありがとうございました。
(お写真、ご感想はすべて掲載許可をいただいております。)
収納グッズや収納テクニックではうまくいかないという方へ
オススメの収納用品や、「これなら片づく」という収納方法を試してみたけどうまくいかなかった・・・そんな経験はありませんか?
雑誌やブログに出てくる人はそれでうまくいっているのにどうして私はできないの?
実はそういう悩みを持つ方はとても多いのです。
どうしてうまくいかないの??
実は答えは単純明快!その人とあなたが違う人だから。
じゃあ、どうすればいいの・・・・ということはライフオーガナイザー入門講座、ライフオーガナイザー2級認定講座にいらしてくださいね。
現在募集中の講座
2018年7月2日(月)SOHOビジネス整理術認定講座
2018年7月14日(土) ライフオーガナイザー2級認定講座
2018年7月28日(土)
午前ライフオーガナイザー入門講座
午後メンタルオーガナイズエッセンスセミナー
2018年7月2日(月)SOHOビジネス整理術認定講座
2018年7月14日(土) ライフオーガナイザー2級認定講座
2018年7月28日(土)
午前ライフオーガナイザー入門講座
午後メンタルオーガナイズエッセンスセミナー