得意を生かして苦手は頼る 楽に質よく暮らすコツ

2017年10月17日 メンタルオーガナイザー同期のたべちゃんに誘われて
「合言葉はストレングスファインダー」というイベントに行ってきました。

会場は紀尾井町のYahoo Japan。

ストレングスファインダーとは自分の中にある強みを知りそれをどうやって上手に活かすかという考え方。

その違いを知り認めて行けば自分が得意なことを活かせば誰かの不得意がカバーできる。
一方で自分の苦手なことは得意な誰かに任せればいい。

ストレングスファインダーだけでなく世の中にはこのような考え方はたくさんありますよね。
ストレングスファインダーは自分を知るための手段の一つです。



メンタルオーガナイザー同期のたべちゃんは、ギャラップ社認定ストレングスコーチです。



このイベントでは「どう活かすか」ということよりも、それぞれの強みを持つ人同士で会話することによって、

「え?そんな風に考えるの?」

「え?それっていやじゃないの?」

なんて気づきがたくさん得られました。

Yahoo Japan様の17F リラックスできる空間でトークも弾みます。




自分への 他人への思いやり

ストレングスファインダーの発案者 故ドン・クリフトン氏の言葉

一人一人が自分ができないところを指摘され続けるのではなく、自分が上手くできるところ、得意なこと、強みを認めもらい続けることができたら、必ず世界は変わる

私たちは自分が当たり前にできていることは「当たり前」であるからあまり意識しない。
けれど苦手なことは気になるからそこばかりフォーカスしてしまいがち。

でもそんな毎日楽しくないですよね。
自分の苦手を無理に克服しようとするのではなく、自分の得意を生かし、そのことで誰かの苦手を救ってあげられる。
お互いそうである世の中になれば、世界中はもっと生きやすくなります。



私の得意は「習慣化」「きちんと」「ちゃんと」(笑)

これらができるようにするために片づけもお金も心も楽に片づく方法を作ることが得意です。

私の得意が一人でも多くの方のお役に立てますように。

まずはライフオーガナイザー入門講座&メンタルオーガナイズエッセンスセミナーで空間と心を整理する方法を学びませんか?

現在募集中の講座ベル
場所はいずれも東京江東区下村自宅です。

日程は全て「吉日」を選んでおります。お申し込み☆
ライフオーガナイザー入門講座 
2017年12月14日(木)午前 募集中
2018年 1月27日(土) 午前 募集中
メンタルオーガナイズエッセンスセミナー 
2017年12月14日(木)午後 募集中
2018年 1月27日(土) 午後 募集中





にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました