「乱れたらなおせばいい」ただそれだけ


メンタルオーガナイザーとなってから約1年になりました。

私はこの一年、その前の学びの時期から考えると約2年弱で自分自身が大きく変わったと感じています。

それは

「心が乱れにくくなった」ということ。

メンタルオーガナイズは心の片づけですから、

心を部屋に言い換えると

「部屋が散らかりにくくなった」です。

もしくは

「散らかってもすぐ戻せるようになった」

以前と比べて、ですけどね。

自己肯定感 低

以前の私は

「どうせ、うまくいかない」とか

「失敗したらどうしよう」とか

「私みないな人間が・・・」とか

ネガティブ思考の塊。

学生自体は同級生が集まって話している、
そしてそのうちの誰かがちらっと私の方をみた

ただそれだけで

「私の悪口を言っているのかな?」って心配になることも。

どれだけ自意識過剰?(笑)

「だれもあなたのことなんてそんなに気にしてませんよ」って話なんですが(−_−;)。

メンタルオーガナイズを知ってからは

「うまくいかないかもしれない」

「失敗したらどうしよう」

「どうせ私なんて」

という不安はやっぱり前と同じように出てきますが、

「うまくいかなかったら、その時考えればいい」

と、思えるようになったし、


「悪口を言っているのかな」って思考はちらりと出てくる時もあるけど、

「集まって話している。そのうちの一人が私を見た」

という事実だけをみればいいのだ

と考えられるようになりました。


「どうせ私なんて」と思った時は

「どうせ私のことなんて誰もみてないだろうから失敗してもなんとかなる」と言葉が足せるようになりまし


特効薬はありません

これはメンタルオーガナイズの中にすごい特効薬的なものがあるとか

すごく思考を前向きに変えるテクニックやノウハウがあるわけではありません。


メンタルオーガナイズを学んでいるうちにそう考えられるような習慣ができただけ。

メンタルオーガナイザーになる勉強、といっても座学だけでなく、

講座を受けたり、講座途中の渡辺奈都子さんの雑談チックな話を聞いたり、

お客様とのセッションを重ねたり。

そんな経験や体験の積み重ねでいつの間にか、前よりも明らかに心の乱れが大きくなる前に戻せるようになった、と感じています。



もちろん今でも心がザワザワ、モヤモヤ乱れることはあります。

生きていればいろいろあるのは当たり前。

だけど、心が乱れた時、乱れっぱなし、散らかりっぱなしで毎日をすごすよりも、

乱れや散らかりが小さなうちにさっと整えられると楽ですよね。


単純に「習慣」

部屋の片づけも「使ったもの戻す」という習慣が大切なように、

心の片づけも「乱れそうになったら、乱れてしまったら戻す」習慣が大切。



だって心は毎日寝ている時以外はいつも何かを感じています。

だから、都度、誰かに乱れたものをなおしてもらうわけにはいきません。

自分でなおす、自分で戻す習慣づけ。

習慣だからある意味訓練であり、自分の意思でできることですね。

じゃあどうやってやればいいの?については

メンタルオーガナイザー心理カウンセラー渡辺奈都子さんの本

「しなやかに生きる心の片づけ」に書かれています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

しなやかに生きる心の片づけ [ 渡辺奈都子 ]
価格:1404円(税込、送料無料) (2017/1/30時点)


そしてこれを読むと
「あ、私もそう!」っておもわず声が上がりそうになります。

感想を言いたくなります。

そんな時は読書会がオススメです。

日本全国でM-cafe「しなやかに生きる心の片づけ」が開催されています。

M-cafe@東京都江東区

日時:  2017年2月8日(水) 10:00−11:50 
場所:  東京江東区 ライフオーガナイザー下村自宅(地下鉄東西線南砂町駅利用)
参加費: 1000円
持ち物: 筆記用具、「しなやかに生きる心の片づけ」、筆記用具

☆お申し込みはこちらからお願いします☆


メンタルオーガナイズについてもう少し知りたいのであれば

メンタルオーガナイズエッセンスセミナーがオススメです。

現在募集中のメンタルオーガナイズエッセンスセミナー

■メンタルオーガナイズエッセンスセミナー■
日時:2017年2月25日(土)14:00-16:30
  :2017年3月11日(土)14:00-16:30
※全1回どちらも同じ内容です。ご都合の良い日をお選びください。
場所:東京都江東区 講師自宅
   (地下鉄東西線南砂町、都営新宿線大島、総武線亀戸利用。お車でもお越しいただけます。
参加費:4860円(税込)
定員5名

お申し込みはこちらから☆☆☆


講師

メンタルオーガナイザー 下村志保美

合理的効率的な片づけやものの管理が得意。
心の中も見える化し、わかりやすく収めていく仕組み作りができるメンタルオーガナイズを提供できます。
あなたの心の中を片づけて、できた空間にお気に入りのものを収めていきましょう。





にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村


タイトルとURLをコピーしました